日誌

国語

 2校時はどの学年も国語科の授業でした。1年生はひらがなで書かれた曜日や月日を音読し、漢字に直しました。2年生は昔話の物語文「せかい一の話」の感想を自分達で話し合いました。
 3年生は習字で「つり」という文字を、4年生は「白馬」を書きました。
 5年生は、グラフや表を用いた文章を書きました。6年生は「調べた情報の用い方」の学習で、和服などの日本文化をタブレットを用いて調べました。
 国語科の学習の中でも、様々な身に付けるべき力があることを感じます。