日誌

地区懇談会・PTA全員協議会

 4連休が終わりました。全校児童が元気に登校してきました。4連休に入る21日(水)の夜、地区懇談会と第1回PTA全員協議会が行われました。地区懇談では、区長・公民館長・民生児童員・学校評議員・東海地区青少年健全育成連絡協議会長・東海東地区主任児童員の方々が来賓としてご参加くださいました。
 主な話し合いの中で、運動会は今年も地区は参加せず学校単独での午前中開催となりました。ただし、地域の方の応援や卒業生による協力は、ぜひ一昨年度までのような形で行えればと思います。
 また、8月3日の水尻公民館登校日は予定通り実施することになりました。一方、地区でのラジオ体操や敬老会は実施されない予定となりました。地区や学校の今後の取組について話し合う機会となりました。
 その後の、PTA全員協議会では更に夏休み以降のPTA行事について全員での検討を行いました。
 コロナウイルス感染防止の対応をとりながら、やれることを進めていきたいと思います。