延岡市立
港小学校
令和7年度学校経営ビジョン
『子どもも大人もワクワクする学校づくり』
令和7年度学校経営ビジョン
『子どもも大人もワクワクする学校づくり』
1月7日、3学期の始業日でした。12名の子どもたち全員が元気にそろったことが、とてもうれしかったです。
1時間目は、3学期の始業式でした。3年生のお友達が、代表で『3学期がんばりたいこと』の作文を発表しました。「地域の人に進んであいさつをする、漢字テストでいい点数をとりたい、国語で文章をすらすら読めるようにがんばる」とはきはきと発表することができました。校長からは、『1年の計は元旦にあり』『トライ&エラー』についてお話をしました。子どもたちは、しっかりお話を聞いたり反応したりしていました。3学期に向けてのやる気、楽しみを感じました。
2・3時間目は、各学級で、3学期の目標を考えたり、学習に取り組んだりしました。たくさんの笑顔が見られ、久しぶりの学校を楽しんでいる様子が伝わってきました。
1・2年生です。国語の時間に、プリントで2学期のおさらいをしたり、タブレットで問題に取り組んだり、それぞれの課題に向けて一生懸命学んでいました。
3・4年生です。漢字の問題にチャレンジしていました。分からないときは、自分で調べて書きます。力がつきそうです。
5・6年生です。お正月に関係する絵本の読み聞かせを楽しんだり、3学期の目標を考えたりしていました。2学期の漢字のおさらいもがんばっていました。
子どもたちの3学期の目標を少し紹介します。
『地域の人、友達、先生に大きな声であいさつをする』『マイナス言葉を言わず、明るい3学期にしたい』『学習の時間に難しい問題が出てもあきらめない心をもちたいです』『勉強が楽しいと思える3学期にしたい』『下級生からあこがれられるような6年生になりたい』『幸動ができて、てきぱき行動ができて、みんなを幸せにする5年生』
子どもたちのやる気が伝わってきた1日でした。3学期の成長も楽しみです!3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 2 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 2 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 2 | 24 1 | 25 1 | 26 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |