日誌

クモ

 ここしばらく校舎の外に巣を張っているクモが気になっていました。いろんなところで見かけるコガネグモやジョロウグモは見かけず、代わりに写真のクモを何匹か見かけます。腹部の模様が、白い歯と2つの目玉にも見え「私は宇宙人だ」とでも言っているようです。(いずれも港小で)



 何という名前のクモか、特徴的なのですぐ分かるだろうと思っていたのですが、図鑑で調べてもインターネットで調べてもなかなか分かりませんでした。クモは同じ種類でも、雄や雌、幼体や成体で、色や模様が変わっていたりするのでなかなか調べにくいことが分かりました。
 後日再度検索したところ、ようやく「オオスミコガネグモ」というクモの中に似た写真を見つけました。しかしながら、夕刊デイリーのウエッブページも検索上にあり、2019年7月31日付の記事で、「愛宕山展望台近くで見つかり、鹿児島以南に分布しており、延岡での報告例はあるが珍しい」と紹介されています。写真の色も黄色とオレンジで違うように見えます。
 全然違うどこにでもいるクモなのかもしれませんが「オオスミコガネグモ」だったらおもしろいなと思い紹介させていただきました。