日誌

カーレース

 理科の学習で4年生は電気のはたらき、5年生は電磁石のはたらき、6年生は発電と蓄電の利用について勉強してきました。そして、それぞれの働きを利用した車を作り、4~6年生でレースをしました。モーターがうまく回らなかったり、まっすぐ走らなかったりして苦戦しながらも全員、車を動かすことができました。どの車もどうすれば速く走るかを考えながら操作していました。