日誌

今年度最後の参観日

 2月18日、今年度最後の参観日でした。各学級とも、子どもたちの1年間の成長ぶりを発表や集会という形で参観していただき、親子で楽しい時間を過ごしていました。

 1・2年生は、『できるようになったよ発表会』でした。1年間の様子をスライドを使っての紹介、歌や合奏、なわとびの発表などがありました。できるようになったことがたくさんあり、成長を感じました。

 3・4年生は、『プチ学習発表会』でした。リコーダーの演奏や英語でのスピーチなど、それぞれのよさを堂々と発表していました。最後は、総合的な学習の時間に調べて分かったことなどをもとに作った「港カルタ」をして盛り上がっていました。

 5・6年生は、『感謝の会』でした。子どもたちの赤ちゃんのころの写真を提示して誰かな?を当てるゲームでは「かわいい!」「今と同じ!」などと盛り上がっていました。これまでお世話になっているお家の方へ感謝の手紙を読んで渡したり、親子でレクリエーションを楽しんだりしながら、感謝の気持ちを伝えていました。

★授業参観、学級懇談への出席、夜に行われたPTA全員協議会の出席、ありがとうございました。