くまのえ作品紹介 ~ 熊野江小学校児童の作品です ~
作品紹介
ひさしぶりの遠足
1年 園田雄介
11月22日にあきのえんそくがありました。ひさしぶりだったので、そわそわしていました。タクシーでいきました。
はじめに、あさひかせいてんじセンターにいきました。あさひかせいをつくった人のはなしをみました。のべおかのまちのもけいがあって、ボタンをおすとひかるのがおもしろかったです。
つぎに、けいさつしょにいきました。けいさつの人は、けいぼうを見せてくれました。いたそうだとおもいました。そのあと、白バイにのせてもらいました。これでどろぼうをつかまえたいなとおもいました。
それからワイワイテレビにいっておべんとうをたべました。
「おいしいな。」と、ぼくは、にこにこしながらいいました。とくにハッシュドポテトがおいしかったです。
さいごに、あたご山のてんぼうだいにいきました。雨がふっていたけど、けしきがきれいでした。
学校にもどったら、みんなとこおりおにをやりました。たのしかったです。
あきのえんそくは、ぼくにとっておもいでになりました。
夕刊デイリー「光の子」 令和2年2月13日(木)掲載
11月22日にあきのえんそくがありました。ひさしぶりだったので、そわそわしていました。タクシーでいきました。
はじめに、あさひかせいてんじセンターにいきました。あさひかせいをつくった人のはなしをみました。のべおかのまちのもけいがあって、ボタンをおすとひかるのがおもしろかったです。
つぎに、けいさつしょにいきました。けいさつの人は、けいぼうを見せてくれました。いたそうだとおもいました。そのあと、白バイにのせてもらいました。これでどろぼうをつかまえたいなとおもいました。
それからワイワイテレビにいっておべんとうをたべました。
「おいしいな。」と、ぼくは、にこにこしながらいいました。とくにハッシュドポテトがおいしかったです。
さいごに、あたご山のてんぼうだいにいきました。雨がふっていたけど、けしきがきれいでした。
学校にもどったら、みんなとこおりおにをやりました。たのしかったです。
あきのえんそくは、ぼくにとっておもいでになりました。
夕刊デイリー「光の子」 令和2年2月13日(木)掲載
げきは、おもしろい
2年 萱野達成
10月の終わりの日よう日、熊野江地くと小中学校合同のふるさとまつりに出ました。
ぼくが一ばん楽しかったプログラムは、10ばん目の「まつりだ」のげきです。3人の子どもたちが森の中で、どうぶつのおめんをつけた人たちと出会ったり、おまつりに出たりするふしぎなお話です。
「まつりだ」の自分のやくは、森の中のおめんやでした。おめんやの台詞をおぼえるのはたんへんそうだと思っていたけど、楽しんでれんしゅうしたから、かんたんにおぼえられました。じっさいにステージに立った時は、どきどきしたけど、自分の思ったようにできたのでよかったです。げきは、大せいこうでした。
また、ほかにも中学生や地いきの人、学校の先生のてんじぶつがあり、見ることができました。
ふるさとまつりは、本当に楽しかったです。ぼくは、まだ小学校で4回出ることができるから、一年一年ふるさとまつりをがんばっていきたいです。
夕刊デイリー「光の子」 令和2年1月4日(土)掲載
10月の終わりの日よう日、熊野江地くと小中学校合同のふるさとまつりに出ました。
ぼくが一ばん楽しかったプログラムは、10ばん目の「まつりだ」のげきです。3人の子どもたちが森の中で、どうぶつのおめんをつけた人たちと出会ったり、おまつりに出たりするふしぎなお話です。
「まつりだ」の自分のやくは、森の中のおめんやでした。おめんやの台詞をおぼえるのはたんへんそうだと思っていたけど、楽しんでれんしゅうしたから、かんたんにおぼえられました。じっさいにステージに立った時は、どきどきしたけど、自分の思ったようにできたのでよかったです。げきは、大せいこうでした。
また、ほかにも中学生や地いきの人、学校の先生のてんじぶつがあり、見ることができました。
ふるさとまつりは、本当に楽しかったです。ぼくは、まだ小学校で4回出ることができるから、一年一年ふるさとまつりをがんばっていきたいです。
夕刊デイリー「光の子」 令和2年1月4日(土)掲載
せいこうしたふるさと祭り
3年 甲斐天陽
10月27日に、ふるさと祭りがありました。
1・2年生の発表が終わって、3・4年生の発表になりました。ぶ事、リコーダーがせいこうしました。詩の暗しょうもできました。和太このえんそうもしました。また5・6年生もリコーダーを発表していました。やっぱり、5・6年生は上手な指の動きですごいなあと思いました。
いよいよ、げきの発表になりました。げきの最後に「まつり」をみんなで音読しました。ぶ事できました。中学生のげきもありました。中学生は、見ている人が楽しくなるように工夫していたのがすごいなあと思いました。
発表会が終わりお昼はカレーを食べて元気になりました。その後に、みんなでだるまさんが転んだなどをして遊びました。楽しかったです。
来年は、上級生として今年よりもふるさと祭りをよくしたいです。
夕刊デイリー「光の子」 令和元年12月2日(月)掲載
10月27日に、ふるさと祭りがありました。
1・2年生の発表が終わって、3・4年生の発表になりました。ぶ事、リコーダーがせいこうしました。詩の暗しょうもできました。和太このえんそうもしました。また5・6年生もリコーダーを発表していました。やっぱり、5・6年生は上手な指の動きですごいなあと思いました。
いよいよ、げきの発表になりました。げきの最後に「まつり」をみんなで音読しました。ぶ事できました。中学生のげきもありました。中学生は、見ている人が楽しくなるように工夫していたのがすごいなあと思いました。
発表会が終わりお昼はカレーを食べて元気になりました。その後に、みんなでだるまさんが転んだなどをして遊びました。楽しかったです。
来年は、上級生として今年よりもふるさと祭りをよくしたいです。
夕刊デイリー「光の子」 令和元年12月2日(月)掲載
楽しかったけいろう会
5年 甲斐心温
9月15日日曜日にけいろう会がありました。けいろう会とは、地域のおじいさん、おばあさんたちに、お礼をこめて楽しいひとときを過ごしてもらう会のことです。
私たちの学校では、けいろう会で出し物をすることになりました。運動会が終わってすぐに練習をしました。毎日のように放課後は練習しました。
特に、高学年ががんばりました。けれど、低学年の子も、練習をいっしょにしてくれました。がんばりたい、という気持ちがすごく分かりました。
本番当日になったとき、練習をするはずが、練習できなくて、不安になりました。でも、みんな、いっしょうけんめいがんばりました。でも、詩を間違えてしまったり、エイサーの「とうしんどうい」では、テンポがバラバラだったりしました。しかし、おじいさん、おばあさんたちは、喜んでいました。すごくうれしかったです。
私は、初めてけいろう会に出ました。今年のけいろう会は、すごく楽しかったので、また出たいです。
夕刊デイリー「光の子」 令和元年11月6日(水)掲載
エイサー
2年 中川ひな
9月8日は、くまのえ小学校で初めてのうんどう会でした。その中でもとくにこころにのこっているのは、エイサーです。エイサーは、初めてやったのでむずかしかったけどがんばりました。
れんしゅうのときは、なかなかできませんでした。とくにしゃがむときがあんまりできませんでした。でもみんなのを見てれんしゅうをしてできるようになりました。
ほんばんまえにいしょうをきました。どきどきしました。でもれんしゅうをしてきたので、がんばろうと思いました。
ほんばんでは、みんなとしたので楽しかったです。エイサーがおわった後、もう一回やりたいと思いました。くまのえ小学校でのうんどう会は、初めてだったけど、すごく楽しかったです。
夕刊デイリー「光の子」 令和元年10月18日(金)掲載
たのしかったうんどうかい
1年 園田雄介
このまえうんどうかいがありました。ぼくは、しょうがっこうではじめてのうんどうかいだったので、きんちょうしました。
ぼくは、かいかいしきで、だいひょうのあいさつをいいました。なんどもれんしゅうしたので、じょうずにいえました。うれしかったです。
いちばんがんばったのはえいさあです。えがおでたのしくおどりました。
2ねんせいでも、がんばりたいです。
夕刊デイリー「光の子」 令和元年10月5日(土)掲載
このまえうんどうかいがありました。ぼくは、しょうがっこうではじめてのうんどうかいだったので、きんちょうしました。
ぼくは、かいかいしきで、だいひょうのあいさつをいいました。なんどもれんしゅうしたので、じょうずにいえました。うれしかったです。
いちばんがんばったのはえいさあです。えがおでたのしくおどりました。
2ねんせいでも、がんばりたいです。
夕刊デイリー「光の子」 令和元年10月5日(土)掲載
百点まん点の漢字小テスト
3年 甲斐天陽(たかはる)
ぼくのうれしかったことは、漢字テストで百点まん点が取れたことです。
さいしょは、いやだなあと思いました。なぜなら漢字が苦手だからです。でも、漢字テストをやったらすらすらと書けたのでうれしかったです。テストをもらう時は、そわそわしました。全部書けたけど、答えが合っているかどうか分からないからです。
テストは、百点まん点でした。先生からごほうびシールをもらいました。安心しました。「次もがんばろう。」と思いました。
夕刊デイリー「光の子」 令和元年8月16日(火)掲載
ぼくのうれしかったことは、漢字テストで百点まん点が取れたことです。
さいしょは、いやだなあと思いました。なぜなら漢字が苦手だからです。でも、漢字テストをやったらすらすらと書けたのでうれしかったです。テストをもらう時は、そわそわしました。全部書けたけど、答えが合っているかどうか分からないからです。
テストは、百点まん点でした。先生からごほうびシールをもらいました。安心しました。「次もがんばろう。」と思いました。
夕刊デイリー「光の子」 令和元年8月16日(火)掲載
楽しかったあさひ小学校
2年 中川ひな
わたしは、あさひ小学校に行きました。はじめていったあさひ小学校でともだちができました。ともだちは、二人できました。あさひ小学校でしゅくだいをもらいました。しゅくだいがとってもたのしかったす。でもいろいろな人たちがいて、どきどきしました。4時間目に図工がありました。図工で、ふくとぼうしをつくりました。たつなりくんのはんは、しっぽみたいに長い大なわをつくっていました。すごいなとおもいました。
ひるやすみのあそびをきめるときに、ともみせんせいが、「ひなさんは何がしたいですか。」といってくれました。それでわたしはこおりおににしました。うれしかったです。
あさひ小に行ってどきどきしたけど、ともだちが二人できてうれしかったです。つぎのあさひ小との交りゅうもいっぱい友だちをふやしたいです。
夕刊デーリー「光の子」 令和元年7月24日(水)掲載
わたしは、あさひ小学校に行きました。はじめていったあさひ小学校でともだちができました。ともだちは、二人できました。あさひ小学校でしゅくだいをもらいました。しゅくだいがとってもたのしかったす。でもいろいろな人たちがいて、どきどきしました。4時間目に図工がありました。図工で、ふくとぼうしをつくりました。たつなりくんのはんは、しっぽみたいに長い大なわをつくっていました。すごいなとおもいました。
ひるやすみのあそびをきめるときに、ともみせんせいが、「ひなさんは何がしたいですか。」といってくれました。それでわたしはこおりおににしました。うれしかったです。
あさひ小に行ってどきどきしたけど、ともだちが二人できてうれしかったです。つぎのあさひ小との交りゅうもいっぱい友だちをふやしたいです。
夕刊デーリー「光の子」 令和元年7月24日(水)掲載
楽しかった音楽会
5年 上妻結実
わたしは、5月14日に、子どものための音楽会に行きました。音楽会では、いろいろな楽器がありました。楽器の中で特に心に残ったのは、パイプオルガンでした。パイプオルガンは、66種類の音を出すことができました。18トンもあると知ってびっくりしました。バイオリンなどの演奏がはじまって、しき者の広上淳一さんが、しきをしているときに、わかめみたいにゆらゆらしていたり、ジャンプしていたので、ものすごいどくとくなしき者さんだなと思いました。オーケストラの人たちといっしょに、ジュピターをうたいました。有名な人たちの音楽を聞いたり、いっしょに歌えたのが、ものすごく楽しかったです。
来年は6年生で、音楽会ではなくて、ちがうものに行くけど、また、中学になったときや大人になったときに、行けるきかいがあるかもしれないので、また行けたら、いっぱい音楽を聞きたいです。
夕刊デーリー「光の子」 令和元年6月11日(火)掲載
八十八カ所めぐり
4年 園田寛之
5月4日土曜日に、バドミントンのみんなで八十八カ所めぐりをしました。
最しょは、飛びはねるほど元気がよかったけど、登ったり下ったりしているうちに、リーダーがさきさき進んでいくからみんながどんどんつかれてきました。でも、その後は平らな道が続いたので、友だちと歌えるほど元気になりました。
次に、昼ご飯を近くの海で食べました。そして、食べ終えてからみんなで海で遊びました。
最後は、またみんなで八十八カ所めぐりの続きをしました。
八十八カ所目に着くと、みんなもう何もできないくらいつかれた顔をしていました。
帰りは、コーチの話を聞いてかいさんしました。
また、次も楽しくやりたいなと思いました。
夕刊デーリー「光の子」 令和元年6月4日(火)掲載
入学式
6年 中川永理
今日、入学式がありました。私は「自分の出番になったらどうしよう。」と思っていたけど、みんなが楽しそうにしているので、私も楽しくなってきて、きんちょうがどんどんほぐれてきました。みんなが笑っているとすごく明るい気持ちになっていくので、自然と笑顔になることができました。楽しい入学式にできたのも熊野江小学校のおかげだと思っています。ゆうすけさんが喜んでくれたらいいなと思います。私もみんなも、ゆうすけさんが来てくれてうれしいと思っています。
上級生としてまだわからないことばかりですが、ゆうすけさんに教えられることは教えようと思います。発表もちゃんとできていたと思うし、みんなの発表も楽しく聞いていてくれていたと思います。これから上級生としてゆうすけさんに色々わかることを教えたいです。
夕刊デーリー「光の子」 令和元年5月20日(月)掲載
4年 作文 「最高の持久走大会
1.2年 図工「ふくろちゃん」
6年 図工
1.2年 版画
5年 版画
5年 習字
1・2年 詩
3・4年 図工 版画
1・2年 図工「まどを開いて」
訪問者カウンタ
7
6
8
1
0
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 2 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。