学校の様子
学校の様子
3月の全校朝会
3月の全校朝会は、須美江町の普門寺住職 吉井さんの話でした。吉井さんから、座禅についての話を聞いた後、実際に座禅体験をしました。静まりかえった集会場で、寒さも忘れて座禅に集中する子どもたちの姿は凛々しく見えました。
ふくろう号がやってきました
今日は児童が楽しみにしている移動図書館「ふくろう号」の日です。どの児童も両手に5冊、6冊とたくさん抱えています。ある児童は動物のシリーズを、ある児童は歴史の本をたくさん借りていました。それぞれに今はまっているものがあるようです。
歌、呼びかけ 頑張っています!
卒業式に向けて、卒業式の歌と呼びかけの練習に取り組んでいます。小規模校なので、歌も呼びかけも1人1人の頑張りが大切です。
サクラ草日記
卒業式用のサクラ草は日当たりのよい理科室で花を咲かせつつあります。昨年度より、少し生長が遅いですが、3月24日の卒業式には卒業式会場をあざやかに飾ってくれるものと思います。
ALT訪問
朝から冷たい雨が降り続いています。朝から気温が上がらず、寒い一日になりそうです。
さて、本日、ALT訪問がありました。食べ物や飲み物のカードを見ながら、それぞれの英語での言い方を教えていただきました。なんと「納豆」は英語でも「nattou」なのだそうです。さらに動画で納豆を食べる海外の子ども達の様子を見せていただきました。動画の様子を見ながら「納豆にはネギと卵が美味しい」「焼くとふわふわになって美味しい」としばし納豆の食べ方について盛り上がりました。
また、オーストラリアの伝統的食べ物についても教えていただきました。チョコレートやココナッツがいかにも美味しそうなレミントンケーキやメレンゲとクリームで作るケーキなどに児童も担任も目を輝かせていました。
さて、本日、ALT訪問がありました。食べ物や飲み物のカードを見ながら、それぞれの英語での言い方を教えていただきました。なんと「納豆」は英語でも「nattou」なのだそうです。さらに動画で納豆を食べる海外の子ども達の様子を見せていただきました。動画の様子を見ながら「納豆にはネギと卵が美味しい」「焼くとふわふわになって美味しい」としばし納豆の食べ方について盛り上がりました。
また、オーストラリアの伝統的食べ物についても教えていただきました。チョコレートやココナッツがいかにも美味しそうなレミントンケーキやメレンゲとクリームで作るケーキなどに児童も担任も目を輝かせていました。
「子どもに伝えたこと」
本日、キャリア教育実践事業「子どもに伝えたいこと」の授業がありました。 田口ファミリー果樹園の田口正幸さんが来校されて、「夢をもつこと」の大切さを自分の経験を通して子どもたちに語りかけてくれました。
「好きなことの延長線上に自分のなりたい職業がある。」「同じ仕事をやり続けることが大事である。」など、子どもたちの心に響くお話をたくさんしていただきました。
「好きなことの延長線上に自分のなりたい職業がある。」「同じ仕事をやり続けることが大事である。」など、子どもたちの心に響くお話をたくさんしていただきました。
いつもお世話になっています !
放課後子ども教室の安全管理員さんとの交流給食を計画したところ、9名の安全管理員さんが参加していただきました。
毎日、放課後子ども教室で子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。
毎日、放課後子ども教室で子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。
浦城小との交流学習
今年度3回目の浦城小との交流学習です。2校時は1~4年生が集会室で体づくり運動や長なわ跳びなどを行い、3校時は各学年に分かれて学習しました。
5~6年生は2時間かけて、カップケーキとチョコレートを使ったお菓子作りに挑戦しました。4校時は全学年でゲームやクイズ大会をしました。
その後、給食時間、昼休みといっしょに活動をしましたが、日頃より2倍の人数だったので、とてもにぎやかで楽しい時間になりました。
この交流学習は来年も3回予定していますので、もっともっと交流が深められることだと思います。
5~6年生は2時間かけて、カップケーキとチョコレートを使ったお菓子作りに挑戦しました。4校時は全学年でゲームやクイズ大会をしました。
その後、給食時間、昼休みといっしょに活動をしましたが、日頃より2倍の人数だったので、とてもにぎやかで楽しい時間になりました。
この交流学習は来年も3回予定していますので、もっともっと交流が深められることだと思います。
卒業式の歌、ただいま特訓中です!
卒業式まであと29日(学校に登校する日数)です。卒業式の歌や呼びかけを頑張っています。
2月の全校朝会
本日朝、2月の全校朝会が行われました。今回は教頭先生による理科の実験教室です。
段ボールを使った空気砲、空気を暖めて飛ばすミニ気球などをしました。大成功のミニ気球に児童も興味津々で見入っていました。
訪問者カウンタ
7
8
7
9
5
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 2 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。