学校の様子
2016年10月の記事一覧
ふるさと祭り №2
体育館の後ろのスペースには、小中学生、地域の方からの作品が展示してあります。
全校合奏は「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました。 全校合唱は、「にじ」を手話をつけて歌いました。歌う前に会場の保護者、地域の方にも手話を教え、曲に合わせて、会場全体で手話を行いました。そして、最後にきれいな虹ができました。
劇「ハンスと金のがちょう」です。人数が少ないので、一人三役ずつ演じました。
ふるさと祭り №1
本日、小中合同ふるさ祭りがありました。 「仲間~相手を大切にし 協力し合おう」をテーマに合唱、合奏、詩の朗読、劇、日舞と本番に向けて、練習に取り組んできました。本番も多くの方にたくさんの拍手をいただき、練習の成果を十分発揮できたと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの方に来校していただき、ありがとうございました。 12月3日(土)に持久走大会がありますので、応援の方、よろしくお願いいたします。
11月1日(火)にふるさと祭り№2で、全校合奏、全校合唱、劇は紹介します。楽しみに!!
ステージ発表は、「平成延岡音頭」で始まります。
1・2年 詩の暗唱・音読「かぞえうた」「空にぐうんと手をのばせ」
3・4年暗唱 早口言葉
5・6年 暗唱・音読 5年「紙風船 水のこころ ぼくらのもの 竹取物語」 6年「いのち」
1・2年 合奏
3・4年 合奏
5・6年合奏
保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの方に来校していただき、ありがとうございました。 12月3日(土)に持久走大会がありますので、応援の方、よろしくお願いいたします。
11月1日(火)にふるさと祭り№2で、全校合奏、全校合唱、劇は紹介します。楽しみに!!
ステージ発表は、「平成延岡音頭」で始まります。
1・2年 詩の暗唱・音読「かぞえうた」「空にぐうんと手をのばせ」
3・4年暗唱 早口言葉
5・6年 暗唱・音読 5年「紙風船 水のこころ ぼくらのもの 竹取物語」 6年「いのち」
1・2年 合奏
3・4年 合奏
5・6年合奏
研究授業(2年)国語
2年の研究授業「国語 名前を見てちょうだい」がありました。
読み方を工夫し、動作もつけて発表します。 発表のよかったところを相手にしっかり伝えます。
先生の話もせすじを伸ばしてしっかり聞いています。
「名前を見てちょうだい」の学習のまとめをお互いに発表し合います。
読み方を工夫し、動作もつけて発表します。 発表のよかったところを相手にしっかり伝えます。
先生の話もせすじを伸ばしてしっかり聞いています。
「名前を見てちょうだい」の学習のまとめをお互いに発表し合います。
サクラが咲いた
玄関前の桜の木に花が咲いているのを見つけました。季節を間違っているのか?
グリーンタイム
本日のグリーンタイムは、トラックの芝生と草を抜きました。今日は遊具側のトラックの整備を重点的にやりました。
ふるさと祭りに向けて(劇)
ふるさと祭りまであと1週間、一場面ごとにせりふや動き等、細かいところまで練習しました。
日本舞踊
本日の放課後子ども教室で、第3回目の日本舞踊教室がありました。ふるさと祭りの本番と同じように浴衣を着て踊りました。ふるさと祭りではプログラム1番が小学生の「延岡音頭」ですので、子どもたちも練習に熱が入ります。
給食時間
給食時間はみんなで準備し、その学年にあった仕事をします。そして、みんなでおいしい給食を「いただきます。」
ALT訪問
本日のALT訪問は、全学年です。 アルファベットの発問の仕方を教えてもらいました。
ふるさと祭りに向けて(劇の練習)
ふるさと祭りに向けて、劇の練習を南浦中学校の体育館で行いました。
10月の全校朝会
10月の全校朝会は、1年の作文発表と3・4年担任の話でした。
1年生の作文は、9月の運動会で「緊張した開会式のあいさつ」、「頑張った団対抗リレー」のことを発表しました。発表した後に、全児童が感想をもらって、とてもうれしそうでした。
3・4年担任の話は、読書をすると、記憶力が高まるので、読書の秋に大いに本を読んで、読書貯金を増やそうという内容でした。最後に読み聞かせをして、児童の読書意欲を高めていました。
最後は元気に校歌斉唱
1年生の作文は、9月の運動会で「緊張した開会式のあいさつ」、「頑張った団対抗リレー」のことを発表しました。発表した後に、全児童が感想をもらって、とてもうれしそうでした。
3・4年担任の話は、読書をすると、記憶力が高まるので、読書の秋に大いに本を読んで、読書貯金を増やそうという内容でした。最後に読み聞かせをして、児童の読書意欲を高めていました。
最後は元気に校歌斉唱
市陸上教室
10月14日(金)に延岡市西階陸上競技場で、市小学校陸上教室がありました。本校は5年生2名が参加し、走り幅跳びと100m走に出場しました。
授業風景(5・6年 家庭科)
土曜授業
10月の土曜授業は、学校公開授業です。低学年は集会所で「おもちゃまつり」をしました。保護者、地域の方が来て下さって、おもちゃまつりは大盛況でした。
3・4年授業風景(算数) 5年授業風景(理科)
3・4年授業風景(算数) 5年授業風景(理科)
朝のボランティア
子どもたちは、学校に登校すると全員で学校の環境美化に取り組んでいます。現在は、11月の持久走練習のために、トラックに生えている芝や草を取っています。
子どもたちに伝えたいこと
本日、「子どもたちに伝えたいこと」の事業で、JA延岡理事 甲斐俊行さんを講師に迎えて、授業をしていただきました。今までの人生経験の中から、「元気」「健康」「挑戦」「勇気」「自立」「夢」「感謝」の七つの言葉をキーワードに「何事にも勇気をもって挑戦すること、感謝の気持ちをもち、奉仕すること」の大切さを教えていただきました。
体育の時間
高学年は14日(金)の市陸上教室に向けての走り幅跳びの練習、1~4年はハードル走の学習を始めました。
日本舞踊
放課後子ども教室で、日本舞踊教室がありました。子どもたちは地域の方といっしょに「延岡音頭」を踊りました。今年度は、ふるさと祭りで舞踊を発表する予定なので、練習にも熱が入ります。
出前授業
本日、延岡市土地改良区の職員の方から、土地改良区の仕事(農業用水の管理、農地の区画整備等)と岩熊井堰の歴史と役割について、お話しをしていただきました。校区内を熊野江川が流れ、水田が広がる熊野江地区ですので、子どもたちは身近な話題としてとらえることができたのでないかと思いました。
ふるさと祭りに向けて (劇)
本日は衣装を着て、練習しました。劇の背景ももう少しで完成です。
訪問者カウンタ
7
8
4
8
8
8
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 2 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。