2023年12月の記事一覧
第2学期終業式
2学期を締めくくる終業式。体育館は寒かったですが、子ども達は、最後までしっかりとした態度でした。
【活動の様子】
終業式の作文発表は6年生、2学期の振り返りがしっかりできていました。
校長先生からは、2学期の振り返りと冬休み取り組んでほしいこと2点「大掃除をして新年を迎える」「新年の目標をたてる」について話がありました。
冬休みの過ごし方等の話の後、表彰を行いました。人権作品、読書感想画、BFC防火作品、持久走記録証など、全員の子ども達が、表彰を受けました。おめでとう!
充実した2学期を終えました。子ども達、よく頑張ったと思います。
3学期も、熊野江小みんなで、元気にがんばります!
2学期最後の浦城小学校とのオンライン朝の会
定期的にオンラインでつないで行う浦城小学校との合同朝の会は、2学期最後となりました。子どもたちも十分に慣れて、画面越しの友達に抵抗なく話をすることができるようになりました。
【活動の様子】
近況報告では、作ったものや読んだ本など感想を交えながら話をします。
自分なりに質問することもできるようになってきました。
短時間の交流を重ねてきて、子どもたちの成長を感じています。
(放課後子ども教室)伝統文化体験・日本舞踊発表会
放課後子ども教室の伝統文化体験で11月から5回にわたり日本舞踊を行ってきました。5回目の最後の体験教室で、これまでの練習成果の発表会を行いました。保護者や地域の方も見に来てくださいました。
【活動の様子】
発表は1回きりとあって、時間いっぱい入念にリハーサルを行いました。
いざ本番、みんな息ぴったりで、見事な日本舞踊を披露してくれました。
緊張していたようですが、それを感じさせない素晴らしい踊りでした。
花の苗植え
校内のたくさんの花壇に、花の苗植えを行いました。地域の方にも呼びかけて、多くの皆さんが参加してくださり、子ども達と一緒に花の苗を植えました。
【活動の様子】
はじめの会では、5年生が司会をして進めました。
花の苗植えを始めると、地域の方々の手際のよさ、無駄のない動きで苗がどんどん植えられていきました。
子ども達も苗の植え方がわかると、一つ一つ丁寧に植えていきました。なかなか上手です。
予定していた時間よりも、かなり早い仕上がりに、驚かされました。地域の皆さんの力はすごいです。
終わりの会は、2年生が司会をしました。
最後は、みんなで記念撮影をしました。花の苗の生長をいつでも見に来てください。
ありがとうございました。
楽しかった! スポーツフェスタ
8日(金)、延岡市の小学6年生を対象にしたスポーツフェスタが西階陸上競技場で開催されました。本校からは、5・6年生3名が参加しました。
午前中は、サッカーをFC延岡の選手から教わりながら一緒に体を動かしました。各班に分かれて、仲間作りのゲーム、シュートやドリブルなどボールに慣れる練習をして、ミニゲームをしました。子ども達は、活動を楽しみながら思いっきり体を動かしていました。
昼食時間には、陸上競技(走り高跳び、幅跳び、短距離走、ハードル走)のプロ選手のデモンストレーションが行われ、競技のレベルの高さに会場からは、「おーー!」と感嘆の声が何度も上がりました。
午後は、生涯スポーツの体験教室と50m走がありました。本校の子ども達は、「ペタンク」という競技を体験し、チーム対抗ゲームでは、真剣にプレーし楽しんでいました。
50m走は、他の学校の人達と競走し、一生懸命に走りました。
楽しく体を動かして、スポーツに親しむことができた一日でした。
野口遵記念館見学に行ってきました
野口記念館が新しくなって、初めての見学です。事務局の方の丁寧な説明をしっかり聞いて、勉強しました。いろんな施設の仕組みや工夫点を聞きながら、記念館のすごさを感じた見学となりました。
【見学の様子】
まずは、挨拶から「こんにちは、よろしくお願いします。」
最初に案内していただいたのが、この部屋です。いろんなイベントに使われたり、練習室として利用されたりします。外部への防音効果が抜群の部屋です。
つづいては、野口遵の胸像です。みんなで、記念撮影をしました。
何といっても驚かされるのが、ホールの大きさです。普段は入れないところにも入れていただきました。ありがとうございました。
ステージが大きすぎて、子ども達が小さく感じます。
客席の方からも見てみましょう。 やっぱり大きい。
今回は、さらに2階、3階の観客席まで見学させていただきました。
3階は、高くて舞台がよく見えました。なお、照明の方がクリスマスツリーのサービスをしてくれまた。「ありがとうございます」
屋上には、くつろぎのスペース(庭)がありました。
いろんなところを見せていただき、記念館の素晴らしさがよく分かりました。今度は何かのイベントのときにお邪魔したいです。ありがとうございました。
第7回はらはらわくわくふるさと体験隊(しめ縄作り)
今回のはらわく活動は、しめ縄づくりです。5、6年生は初めての取組、2年生は2回目の取組になります。久しぶりにはらわく活動の仲間に会って、子ども達はにこやかに談笑していまし た。
【活動の様子】
はじめの会では、しめ縄の説明やしめ縄作りの際に気をつけることなどの話がありました。
自分たちで気をつけることなどを考え、班の友だち話合います。
発表もしっかりできました。
社会教育センターの中庭で、しめ縄作りを行いました。
作業の説明を聞いた後、実際にやってみるとなかなか難しかったようです。
細かなところは、指導員さんに教えてもらいます。
協力しながら行いました。
無事、全員完成しました。
一生懸命に作ったしめ縄は、それぞれ家の玄関等に飾って、お正月を迎えます。
指導員のみなさん、ありがとうございました。
浦城小学校との集合学習(2年生)
本日は、浦城小学校との集合学習です。定期バスの乗り方ももうばっちりの2年生です。今回は、しめ縄作りに向けての事前練習をします。また、港小との道徳のオンライン授業、体育、国語などの学習をとても楽しみにしていました。
【活動の様子】
1時間めは早速、図工「縄づくり」です。しっかり縄を結えるか心配でしたが、練習のかいあって、縄を結えていました。
3人がかりで縄を結いました。
完成です。初めてにしては、しっかりした縄ができました。
2時間目は、港小学校の児童とオンライン学習(道徳)です。
積極的に手を挙げて、発表することができました。
3時間めは体育です。やはり人数が多くなると活動も楽しくなります。
4時間目が終わると給食を食べました。楽しい時間はあっという間でした。最後にみんなで記念撮影をしました。浦城小学校のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
オンラインでつなぐ浦城小学校との朝の会
12月も浦城小学校とのオンライン朝の会を実施しました。画面に向かって話すことにも慣れてきて、進行もスムーズに進みます。近況報告や最近読んだ本の紹介、授業で取り組んでいる作品の紹介など話は多岐にわたりました。短い時間ですが内容の濃い充実した朝の会となりました。
【活動の様子】
画面越しですが、しっかり発言しています。
本の紹介は、自分の言葉で感想を交えて発表することができました。
図工で取り組んでいる版画の作品紹介です。まだ途中ですが、いい感じです。
みんな、がんばって仕上げてください。
フッ化物洗口
11月からフッ化物洗口を始めました。継続していき、むし歯ゼロを目指します。
【活動の様子】
それでは、スタートです。
音楽に合わせて、ブクブクします。
上手にできました。毎週1回継続して取り組んでいきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 2 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。