浦城小PTAインスタ ⇐フォローお願いします
木曜日は朝学習の時間
本校は毎朝10分間(8:05~8:15)、がんばりタイム(陰山メソッド)を実施しています。
その後の15分間(8:15~8:30)が曜日によって異なる活動をしています。
本日は木曜日なので朝学習の時間です。国語の時間に勉強した全漢字の定着度を確認します。
今日は全漢字の読みの定着を確認しました。担任だけでなく校長、教頭、養護教諭も加わり、
児童一人一人がどれだけよめるようになったかユニットごとに確認します。
合格したらそれぞれの先生から合格シールをもらうことができます。
個人差はありますが、みんな頑張って覚えようとしています。今日はその様子を紹介します。

校長室でチャレンジしている4年生児童です。

職員室で教頭先生に聞いてもらっている3年生児童です。

保健室で養護教諭の先生に聞いてもらっている5年生児童です。

合格したらシールがもらえます。

今日もよく頑張りました。合格シールを貼ってあげました。
次の機会には他の曜日の活動について紹介します。
その後の15分間(8:15~8:30)が曜日によって異なる活動をしています。
本日は木曜日なので朝学習の時間です。国語の時間に勉強した全漢字の定着度を確認します。
今日は全漢字の読みの定着を確認しました。担任だけでなく校長、教頭、養護教諭も加わり、
児童一人一人がどれだけよめるようになったかユニットごとに確認します。
合格したらそれぞれの先生から合格シールをもらうことができます。
個人差はありますが、みんな頑張って覚えようとしています。今日はその様子を紹介します。
校長室でチャレンジしている4年生児童です。
職員室で教頭先生に聞いてもらっている3年生児童です。
保健室で養護教諭の先生に聞いてもらっている5年生児童です。
合格したらシールがもらえます。
今日もよく頑張りました。合格シールを貼ってあげました。
次の機会には他の曜日の活動について紹介します。
学校の行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 | 10 2 | 11 3 | 12 |
13 | 14 | 15 1 | 16 | 17 2 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 2 | 26 |
27 2 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
9
8
2
3
4
延岡市立浦城小学校
〒 882-0095
宮崎県延岡市浦城町346番地イ
TEL
0982-43-0453
FAX
0982-24-3020
本Webページの著作権は、浦城小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。