ブログ

消防車と救急車を見せていただきました。

 消防点検のため、延岡消防署北分署の職員4名が来校されました。

 校内の消防設備について一つずつ丁寧に点検して下さいました。校内の火災予防に関する設備、消火器や消火栓、火災報知器、火災受信機など校舎内はもちろん、体育館内までです。

 校内の点検を済ませると、児童が楽しみにしていた「消防車・救急車見学」です。

 

 

 

 

 

 消防車の設備について実物を見せていただきながら、児童に分かりやすく説明していただきました。実際に消防士の方々が使用されているヘルメットや防火服、防火靴、酸素ボンベ等を身に付けさせてもらいました。ヘルメットをかぶらせてもらった後、「頭が重くて、体がふらふらしました。」と感想を述べるくらい、重かったようでした。

 救急車の中は、実際に乗車させていただき、説明していただきました。いろいろな機器が備えてあり、興味深そうに見学していました。

 

 

 

 

 

  最後は「火遊びは絶対しません。」と消防士の方々と約束をして終わりました。貴重な体験をさせていただきました。

 延岡消防署北分署のみなさんありがとうございました。