ブログ

熊野江小学校と合同学習 11月21日(火)

 11月21日(火)は、浦城小学校1年生と熊野江小学校2年生の合同学習でした。熊野江小学校の2年生が浦城小学校に来て、1時間目から昼休みまで過ごしました。

 1時間目は図工のリース作りでした。保健の先生の指導でクリスマスに向けての飾りを作りました。

 

 2時間目は、港小学校とミートをつないで、道徳の授業でした。3校合わせて5人の道徳の授業です。先生の発問について、5人ともとても積極的で発表していました。親切という主題についても深めることができました。

 

 3時間目は体育でした。持久走について、走り方の練習です。自分のフォームを動画で見たり、動きがよくなる手足の運動をしたりしました。最後に、浦城小学校の持久走のコースを走りました。

 4時間目は国語でした。図書室で読み聞かせを聞きました。給食の時間はランチルームでみんな一緒に食べました。その後、運動場に出て、みんなでかんけりをして遊びました。

 帰りのバスの時間となったので、お別れをしました。1時間目からあっという間に昼休みになり、楽しい合同学習の時間を過ごすことができました。