ブログ

給食感謝集会

1月19日(金) 8:10~8:35に体育館で給食感謝集会を行いました。
児童に給食に携わる方々への感謝の気持ちや食への興味関心を高めることがねらいです。

まず、給食委員会による「給食番長」という本の読み聞かせがありました。

続いて北浦給食センター栄養教諭の関口先生のお話を聞きました。

 
給食の歴史や移り変わり、北浦町給食センターで給食に係る仕事をされている方々の紹介等でした。

最後に、各学年から関口先生と本校の事務室山本先生へ、代表の児童から感謝の手紙を贈呈しました。
・1年生⇒山本先生(受取時の温度点検、牛乳の仕分け、検食準備、児童への引き渡し)
・2年生⇒パン(ごはん)屋さんへ(旭パン)
・3年生⇒牛乳屋さんへ(丸山牛乳)
・4年生⇒運搬の運転手さん(2名)
・5年生⇒ 関口先生
・6年生⇒北浦給食センターの調理師さん

 

たくさんの方々が給食つくりに関わってくださっています。
感謝の気持ちをもって、おいしく残さずに食べたいですね。