ほたまる日記

2022年6月の記事一覧

5年生 田植え体験

佐藤さんの田んぼをお借りして、田植え体験を行いました。

朝から雨が降り、実施できるか心配でしたが、現地に着いた時には、子どもたちに田植えの機会を与えてくださっているかのように、雨がやみました。

最初に、田植えの説明を聞きました。田んぼに足をつけると、ぬるぬるしていてころびそうになりました。

その後、「田植えひも」の印に沿って苗を植えていきました。

田植えをしたことのない児童も多く、貴重な体験をさせていただきました。

佐藤さん、JA青壮年部のみなさん、近所にお住まいの方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

鑑賞教室

鑑賞教室を行いました。

子どもたちがクラシックの名曲を生演奏で聴きました。

この教室は、文化庁の「子供のための文化芸術鑑賞・体験再興事業」の一環として行われました。

当日は大阪のテレマン室内オーケストラのメンバー約20名が訪れ、ヴィヴァルディの四季から「春」、バッハの管弦楽組曲第3番ニ長調より「序曲」などクラシックの名曲18曲を演奏しました。こんなに身近で演奏を聴くことは、あまりないので、大変貴重な時間になりました。子どもたちは、演奏に聴き入っていました。

また、ヴァイオリン体験や指揮体験もありました。体験している友達の様子を楽しそうに見つめる姿もありました。

 

 

 

 

プール掃除

 6月8日、県北浄化槽の方々に、プールと排水溝の掃除をしていただきました。学校だけでは、きれいにすることが難しいところを、県北浄化槽の皆様が、すみずみまでいっしょうけんめい掃除をしてくださり、プールが大変美しくなりました。

 最後に、児童代表として、保体委員会の子どもたちが、県北浄化槽の皆様にお礼の言葉を伝えました。きれいになったプールでの水泳学習が楽しみです。

6月の全校朝会

 オンラインで全校朝会を行いました。「ゆめ」「こころ」「ほこり」を大切にして学校生活を過ごしていくこと、北川小学校のトイレをきれいに使う大切さについて、子ども達に話しました。

 対面ではなくオンラインでしたが、モニターに映し出された写真やプレゼンを見ながら、子ども達は真剣に聞いていました。

歯みがき教室

6月6日 歯みがき教室を行いました。

ひまわりデンタルクリニックの亀井先生と田中さんに来ていただき、「口の中の環境を整えることの大切さ」のお話や「歯のみがき方」の指導等をしていただきました。

今年度はコロナウイルス感染拡大防止のため、体育館からオンラインでお話をしていただきました。子ども達は映像を見ながら真剣に話を聞いていました。一度虫歯になると自然に治ることはないことなどを知り、歯磨きの大切さに改めて気づくことができました。