トップページ
2学期末から3学期はじめの子どもたちのようす
令和5年が始まりました。今年もできるだけたくさんの子どもたちのようすを紹介できるにしたいです。
【3学期始業式】
新年が始まり、学年まとめの3学期にあたり、子どもたちは心新たに、また次の学年への意欲を高めて3学期始業の日を迎えたことでしょう。
〔作文発表〕
〔1月の月目標についての話〕
〔3学期の生活についての話〕
【2学期終業式】
2学期終了の日(23日)が、積雪や道路凍結の恐れがあり、子どもたちの登校に不安があったため、急遽前日の22日に2学期終業式を行いました。
〔作文発表〕
〔校長先生の話〕
〔冬休みの生活についての話〕
【用水路たんけん(4年)】
4年生は社会科の学習の一環で、学校周辺の用水路たんけん(用水路の見学)のをしました。今回は、ふだん見慣れている用水路だけではなく、隧道(とんねんる)になっている部分も見学しました。昔の人の知恵や工夫を改めて確認できた学習でした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
0
9
0
9
6
9
高千穂町立高千穂小学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井122番地
電話番号
0982-72-3251
FAX
0982-72-3252
本Webページの著作権は、高千穂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。