トップページ
ごはんを炊きました
5校時は5松が6校時には5竹がごはんを炊きました.
これは、来週の調理実習に向けて経験を積むために行いました。
子供たちにはワークシートがあり、そこに炊いている途中の様子を書き込んでいきます。そのために、お鍋に近づき様子を観察しました。
初めは強火、沸騰したら中火、水がなくなったら弱火にし、炊き上がったら5分ほど蒸らしました。
いよいよ試食です。お米だけの味を感じてもらうために、何もつけず、お米だけで食べました。みんなおいしいといって食べていました。お焦げもできていて、いい香りがしていました。
来週は30日にお米を炊き、お味噌汁を作ります。がんばれ5年生。
これは、来週の調理実習に向けて経験を積むために行いました。
子供たちにはワークシートがあり、そこに炊いている途中の様子を書き込んでいきます。そのために、お鍋に近づき様子を観察しました。
初めは強火、沸騰したら中火、水がなくなったら弱火にし、炊き上がったら5分ほど蒸らしました。
いよいよ試食です。お米だけの味を感じてもらうために、何もつけず、お米だけで食べました。みんなおいしいといって食べていました。お焦げもできていて、いい香りがしていました。
来週は30日にお米を炊き、お味噌汁を作ります。がんばれ5年生。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
0
8
7
9
4
2
高千穂町立高千穂小学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井122番地
電話番号
0982-72-3251
FAX
0982-72-3252
本Webページの著作権は、高千穂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。