トップページ

お知らせ 親子でもちつき

 

   1月14日の朝、PTAの役員のみなさんが、打ち合わせをしています。
 
 

  6年生は、プラスチックの容器に名前をはり付けています。
 
 
  家庭科室では、お母さんたちが作業をしています。
 
 
   体育館では、担当の先生から説明を受ける姿が見られます。
 
 
  もちつき大会をしました。
 
 

  保護者や地域の方々のご理解とご協力のもと、感染症対策を行って実施しました。
 

  外では、お父さんたちがかまどでお湯を沸かしたり、もち米を蒸したりと大忙しです。
 

  4年生の児童が代表で、もちつきを体験できた喜び等を発表しました。 
 

日本の伝統行事の一つである、もちつきを体験することができたこと、今回のご協力に対する感謝の気持ち等を校長先生が述べられました。
 
 
 最高のチームワークを誇る保護者と地域のみな様のおかげで、意義のある行事を行うことができました。
 やさしさと思いやりあふれる田原小学校で、いっしょに活動しませんか?!