水辺の学習②
7月14日(金)に、延期していた水辺の学習が行われました。
学校近くの河内川へ歩いて行き、水質調査や水生生物調査を行いました。
保健所から来てくださった職員のご指導の下、装置を使って川の色やにおい、近くの音などを五感を使って感じました。
実際に川の中に入り、子どもたちはたくさんの生き物を見つけることができました。
保健所の方から、「学校の近くにこれだけきれいな川があるのは珍しく、すばらしいことですね」というお言葉もありました。
ふるさとの自然の素晴らしさを、また一つ学んだ子どもたちでした。