岩戸小トピックス

岩戸小トピックス

鉛筆 1年生の算数

1年生が、タブレット端末を活用して大きな数を数えました。

100をこえる数を工夫して数えます。

10の束にするなどして工夫すると速く数えられそうです。

ご家庭でも、大きな数を工夫して数えてみてください。

 

美術・図工 2年生の版画

2年生が、紙版画作りを行っています。

海の生き物など、思い思いの「版」を作成しています。

完成したら、インクをつけて刷ります。

完成が楽しみです。

本 読み聞かせ

読み聞かせボランティア「がらがらどん」のみなさんによる読み聞かせが行われています。

どの学年も真剣に聞いています。

1月31日には、がらがらどんのお話会が予定されています。

鉛筆 6年生の授業

6年生は、卒業まであと3ヶ月です。

新しい漢字の習得に向け真剣です。

卒業に向け、一日一日を大切に過ごしています。

お知らせ 避難訓練(火災)

火災の避難訓練を実施しました。

出火元を理科室と想定して、中庭に移動しました。

理科室や近くの音楽室で授業していた学年は、運動場に避難する訓練を行いました。

自らの命を守る意識を高め、慌てずに行動できるよう、ご家庭でもお話しください。