岩戸小トピックス

第2回家庭教育学級

 10月20日(水) 「みやざき家庭教育サポートプログラム」を活用して、中野道子氏を講師として、「携帯電話やインターネットと親の対応」について学習しました。子どもに対して「ダメ!ダメ!」と対応するのではなく、メディアの使い方について親子で話し合い、一緒にルールを作り、実践していくことが大切であることを学びました。

◎初めに早口言葉に挑戦し、アイスブレイキングで和やかな雰囲気になりました。


◎講師がメディアに関する単語を紹介してくれました。



◎それぞれ考えたメデイアのメリット、デメリットをグループでシェアしました。


◎全体に「○○家ルール○か条」を発表しました。