2021年7月の記事一覧
韓国 オンライン修学旅行
28日(水)に9年生の希望者が韓国とのオンライン修学旅行に参加しました。国内からも多くの参加者があったようですが、韓国の食や文化、SDGsの取組などについて説明を受けました。日本との違いに気付き、新たな興味も高まったようで、質問タイムでは本校の子どもの質問も取り上げてもらい満足そうでした。
コンプライアンス研修
27日(火)に県教委から講師を招いて、コンプライアンス研修を行いました。これまでの事例などをもとに、改めて公務員として気を付ける点を再確認しました。意識を高めるよいきっかけになりました。
学びの光について
本校の通知表は「学びの光」です。校歌の一節から引用しており、子ども達のよりよい学びの光になって欲しいという願いを込めています。この「学びの光」には教科ごとに1学期のがんばったことやこれからの課題などの所見とテストの結果をのせた成績カードが入っています。
本日、担任や担当が一人一人に手渡しましたが、先生達からのコメントを真剣に読んでいる子ども達の様子が多く見られました。多くの光が子ども達に差し込むよう、ご家庭でもお子さんと一緒にゆっくり確認してください。
1学期終了
20日(火)に全員そろって1学期の終業式を行いました。校長先生から「学びの光(通知表)」と「命」についての話がありました。表彰や各先生からの話の後、前期ブロック・後期ブロックに分かれての座談会を行いました。1学期がんばったことのふり返りや、反省をふまえて夏休みや2学期にがんばりたいことを議題に対話活動を行っていました。
学び合い活動(後期ブロック)
19日(月)に生徒会全校学習委員会からの提案で子ども同士の「教え合い活動」を行いました。子どもが今んもっている疑問解決に向けて教え合うことで、主体的に学ぶ子どもの育成をねらいにしています。第1回目でしたが各教室で熱心に教え合う姿が見られました。今後も定期的にこのような活動を取り入れていきたいと思います。
山都町教育委員会視察
結団式
10月3日の運動会に向けての結団式が15日(木)に行われました。進行・企画はもちろん団決定から団顔合わせの流れなども生徒会が中心となりスムーズに進めていました。団の色(赤・白)も決定しました。9月からの練習も協力してがんばっていきましょう。
出前授業(6・7年生)
19日(月)6月まで本町で発掘を行っていた県埋蔵文化財センターの先生が出土品を持って来てくださり、出前授業を行っていただきました。実際の発掘品を見たり、触ったりして昔の人の生活に思いをはせることができました。歴史の授業を受けている6・7年生の興味・関心も高く、協議でも活発に意見交換していました。
幼稚園生との交流
横断幕と9年生
中体連の夏の県大会を前に横断幕とのぼりを作りました。横断幕の「和衷協同」の文字は9年生が決めてくれました。14日(水)には9年生が多目的室で早速写真撮影をしていました。今、学校に展示されている、聖火ランナーのトーチと一緒に、素敵な笑顔です。
いのちの教育
13日(火)に町保健師の甲斐さんと沖田さんに来ていただき8・9年生を対象に「いのちの教育」を行いました。悩みやストレスが溜まったときにどうすればよいか、話された中にたくさんのヒントがあったと思います。今日の学びを忘れずに心に留めて活かして欲しいです。
初期研修
県大会激励会
14日(水)に今週末から始まる県中学校総合体育大会に向けての激励会を行いました。各部からの力強い決意の言葉の後、校長先生から励ましの言葉、選手宣誓と続きました。9年生にとっては最後の大会です。悔いなく精一杯の力を発揮できることを祈ってます。がんばれ!!西郷義務教育学校生!!
3園交流(幼稚園)
9日(金)に町内の3園のお友達が集まり交流会を行いました。子ども達はこの日をずっと楽しみにして、準備もしてきました。ホールで過ごした後、水遊びを楽しみました。天気も良く、ゲームも盛り上がりました。給食もみんなと食べて、楽しかったようです。最後は歌のサプライズ出し物もあり、あっという間に時間が過ぎました。次の交流会も楽しみです。
研究授業(7年生)
すなや土となかよし(1年生)
8日(木)の図工の時間に、砂場で活動を行いました。山を作ったり、トンネルを掘ったりといろんなアイデアを出しながら時間を忘れての活動でした。手や足だけでなく顔も真っ黒になった1年生でした。
美郷でお仕事workワク(職場体験 6年生)
あ
飛べ飛べ しゃぼん玉(1年生)
哲学対話
7日(水)に後期ブロック(5~9年生)が哲学対話のオリエンテーションを行いました。ルールをもう一度確認し、継続的な哲学対話へとつなげて欲しいです。問いと考えを積み重ねることで、興味が広がり、理解が深まるとよいです。次は各学級で月曜日に行います。
県議会視察
6日(火)に県議会文教警察企業常任委員会の視察が行われました。校長による本校の取組の説明の後、質疑応答、校舎内見学と行いました。義務教育学校への関心が高く、時間いっぱい質問がありました。これからも、学校の取組を広く紹介していきます。
ゴンとゲンがやってきた
6日(火)に町の教育委員である大野さんが飼育されている新馬の「ゴン」と「ゲン」が学校に来てくれました。間近で見る2頭は想像以上に大きく感じたようで「大きい」「すごい」の声があちこちから聞こえました。今年の御田祭で見ることができなかったのは残念ですが、来年を楽しみにしたいと思います。
なお、この様子は8日(木)のMRTの「Check」(16:50~18:55)内で放映される予定です。
ごみのゆくえ(4年生)
1日(木)に4年生が社会科の授業で「ごみのゆくえ」の授業で実際にゴミ収集の様子を見学しました。収集されている方の話の他、町民生活課の中田さんに詳しく説明してもらいました。改めていろいろな仕事で自分たちの健康な生活が成り立っていることを学びました。