国富町立本庄中学校
〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
10月17日(木)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 小松菜のナムル
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 豚肉 しいたけ 小松菜
(国富町産)にら 千切大根
☆★ 一口メモ ☆★
昔、米が貨幣(商品を交換するために必要なもの、日常生活では主にお金と呼ばれている)でした。
江戸時代、大名のランクは、藩内で産出される米の量で計られていました。つまり、米は、単に食料
としてだけではなく、貨幣と同じ価値を示す存在だったのです。また、米という漢字には、88という
数字が隠れています。これは、88回もの多くの手間をかけて米が育っていることにも由来します。
近頃、やっと新米が出始めましたね。88回の手間がかかったお米です。ご飯1粒1粒に作っている
人の思いがつまっているので、大切にご飯を食べていきたいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |