学校からのお知らせ

今日はみどりの日です

 今日はみどりの日です。制定の趣旨は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日」となっています。元々は4月29日がみどりの日で5月4日は国民の休日でしたが、4月29日が昭和の日となり5月4日にみどりの日が移りました。まずは自然豊かな国富町を理解し、その恩恵はどんなところに授かっているのかを学びましょう。そして、中学生として、その豊かな自然をどうやって守っていくのかを考え活動できると良いと思います。皆さんの力で、自然豊かで素敵な国富町を残していきましょう。
 今日は、「2年生になって」の抱負2回目です。2年2組の阪口真帆さんの抱負です。
「2年生になって注意していきたいこと、頑張ることはそれぞれ1つずつです。まず、注意していきたいことは、「体調管理」です。私は病気で学校を休んでしまったんで、もう学校を休まないように、適度な休憩を取りながら物事を進めていこうと思います。次に頑張ることは、「部活と勉強を両立する」です。1年生の頃は両立できず、とても大変でした。なので、2年生では両立ができるようにしていきたいと思います。また、新学年になって担任や顧問の先生も変わり、初めての後輩もできたので、後輩の手本となるように自分の決めた「体調管理」と「部活と勉強を両立する」を達成できるよう頑張っていこうと思います。また、来年は受験生なので、来年無理をしなくてもいいように勉強にも力を入れていこうと思います。」