学校からのお知らせ

「自転車通学安全モデル校」に指定されました

 今日は、「自転車通学安全モデル校」の指定式が本校で行われました。これは、日頃の自転車通学に対する取組が評価され、東諸県郡交通安全協会からの推薦を受け、「公益財団法人 日本交通管理技術協会」から3カ年間の指定を受けたものです。この指定は、九州内の中学校としては初めての指定だそうです。
 指定式は、協会から小野正博会長と那須主事、宮崎県交通安全協会の三宮総務課長他たくさん出席の中で行われ、本校からは、現生活委員長武田両馬くん、旧生活委員長鉾之原涼志くんと新生徒会長井戸川拓真くん、副会長浜崎明音さん、久壽米木鈴瑛さんが出席し行われました。
 はじめに小野会長から武田くんに指定書が、鉾之原くんに指定の縦が贈呈されました。武田くんが「これからは一人一人が、自転車通学安全モデル校の一員として自覚し、交通事故にあわないように意識を高め、模範となるように一生懸命に頑張って行きます」とお礼と決意をのべました。
 本庄中学校の皆さん、これまで以上に交通安全の意識を高めて、生活をしてください。