名前の由来 投稿日時 : 2021/11/09 学校管理者 11月9日(火)の給食☆★ 献立名 ☆★ 麦ご飯 ハヤシライス コーンサラダ 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産)米 しめじ キャベツ(国富町産)きゅうり☆★ コメント ☆★ 今日の給食は「ハヤシライス」を作りました。 「ハヤシライス」の「ハヤシ」は、英語で「ハッシュ」に由来する言葉です。「ハッシュ」には、肉をこま切れにするという意味があります。「ハッシュドビーフ」は、こま切れ、またはうす切りの肉をバターで炒めて、野菜と一緒に煮込んだ料理です。 いろいろな説があるようですが、「ハヤシライス」は、この「ハッシュドビーフウイズライス」が「ハッシュライス」あるいは「ハイシライス」となり、それが「ハヤシライス」になったのではないかといわれています。 Tweet 0 0 0 コメント
〒880-1101宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地電話番号 0985-75-2557FAX 0985-75-8935本Webページの著作権は、本庄中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3