学校からのお知らせ

明日は3.11です

 今日は3年生が校外学習で科学技術館等へ出ていたので終日不在でした。3年生は昨日までの県立高等学校一般入試が終わり一段落です。これからは、卒業式の準備と中学校生活3年間の総仕上げを行う事になります。残された授業日を大切に使ってください。
 1,2年生は臨時時間割で5時間の授業を行いました。授業では今の学年のまとめをしているところだと思います。1年間の学習内容が定着していいないところがCRT検査で示されていると思います。これから新しい学年になるまでの間に学習内容を確実に定着させてください。4月にはすぐにNRT検査、県数テスト、県英テストと学習の理解度や応用力を確かめるテストが計画されています。また、3年生は4月19日(火)に全国学力学習状況調査が計画されています。これまでの皆さんの学習状況を知らせるとても大切な調査です。いろんなテストを今からの学習目標として計画的に頑張ってください。
 今日は授業の後、明日の自然体験学習の事前購入に出かけました。
【明日は「3.11」です】
 5年前の3月11日午後14時46分18秒、宮城県沖を震源とする巨大地震が発生し、それにより発生した巨大津波より甚大な被害に見舞われました。被災された地域では今もなお避難生活をされてる方もたくさんいらっしゃるようです。5年前の震災を忘れることなく、風化させることなく、教訓にしていかなければならないと思います。また、復興の進んでいない地域がたくさんあります。自分たちにできることはないのかを考えて、実行していければと思っています。
 自然災害は、いつどこで発生するのか予測がつかないといわれています。災害が発生したときに「自分の力で状況を判断し、そのときの知識で最善の行動が取れる主体性をもった子どもをどう育むかが大事だ」と群馬大学教授片田先生(平成28年3月9日宮日新聞より)はいわれています。災害が発生したときに、自分の命は自分で守り、家族や仲間も自分の命を自分で守っていることを信じ、生き延びて再開できるように準備しておいてください。
 そのために、災害についてしっかりと学んでいきいましょう。