国富町立本庄中学校
〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
5月25日(木)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯 牛乳 ポークカレー ほうれん草のツナサラダ
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 豚肉 じゃがいも にんじん しめじ
☆★ 一口メモ ☆★
カレーは、インドの家庭料理の1つです。インドの家庭では、それぞれの味で食べられていましたが、使われているスパイスを混ぜ合わせて「カレー粉」を発明したのはイギリス人です。そして、明治時代の初め頃、イギリス人が日本にカレー粉を伝えました。その後、日本の米に合うようにカレー粉を小麦粉でとろみをつけたカレールウが作られ、日本独自の食文化に進化していきました。カレーパンやカレー南蛮は、日本人が考えた料理です。今日は、豚肉を使ったポークカレーでした。たくさんおかわりする子どもたちの姿が見られ、とても嬉しかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |