学校からのお知らせ

雨 夏みかんはどこから

給食・食事6月26日(水)の給食給食・食事

6月26日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミニコッペパン 牛乳 アスパラのクリームパスタ みかんサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)鶏肉 にんじん キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 夏みかんは、どのようにして日本に伝わったのでしょう?

 江戸時代に、山口県仙崎の大日比海岸に流れ着き、西本チョウという女性が拾って、その種をまいて

育てたといわれ、原木は天然記念物に指定されています。つまり、夏みかんは、海岸に流れ着いて日本

に伝わった食べ物なのです。

 夏みかんは「ナツダイダイ」とも呼ばれ、春の終わりから夏の初めが旬の果物です。みかんにもいろ

いろな種類があるので、食べ比べてみるのもいいですね。