学校からのお知らせ

中学生講演会から

 
 今日は澄み切った青空です。その影響もあってか、今朝も寒かったですね。今からの季節は空気が乾燥してきます。空気が乾燥するときは「火災に対する注意」と「風邪に注意」の2つは常に気をつけたいです。特に、「こまめな手洗いとうがい」は健康を維持するために必要だと思います。実行して病気に隙をみせないようにしましょう。
 さて、昨日はご家庭で子供さんから講演会の話を聞くことができたでしょうか。中村文昭先生からは中学生のとって役に立つ、いや大人の私たちにとっても勉強になるたくさんのお言葉をいただきました。そのいくつかを紹介します。
〇 「4つの実践」
  ① 返事は早くする(返事は0.2秒)
  ② 頼まれごとは試されごと
  ③ できない理由を言わない
  ④ 今できることを探せ
〇 人はできることしか頼んでこない
〇 やる以上は一生懸命にやる
〇 仕事とは人を喜ばせる力を持ち合わせている。
〇 「君がいてくれてよかった」といわれる人間になろう
〇 「君じゃなきゃだめだ」といわれる人間になろう
そのほか、たくさんのお言葉をいただきました。一人一人感じ方は違うと思いますが、話の中で出てきた相田みつをさんのお言葉や森信三先生のお言葉も大切にしてほしいと思います。
 生きていく中で一番必要だといわれている「素直」を持ち合わせている本庄中の生徒の皆さん。自分の手で素晴らしい夢をつかんでください。