家庭訪問よろしくお願いします 投稿日時 : 2016/04/20 学校管理者 今日も昨日に続いて、とても良い天気でした。春らしい気候で1日すがすがしく過ごすことができました。生徒たちは一生懸命に授業を受けていました。 今日は二十四節季の一つ「穀雨(こくう)」です。調べてみると「春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。この時季に、特に雨が多いというわけではありませんが、穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。『清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる』という言葉があるように、南の地方ではトンボが飛び始め、冬服やストーブとも完全に別れる季節です。変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。昔から、この日に合わせて田畑の準備をします。」と紹介されていました。町内でも田植の準備をされているようです。 今日から家庭訪問です。学級担任が家庭にお邪魔して、保護者や生徒といろんなお話しをさせていただくことになります。短い時間ではありますがよろしくお願い致します。訪問時間はあらかじめお知らせしていると思いますが、時間のずれが生じる場合も予想しております。その際、事前に連絡を入れるように指導しておりますのでよろしくお願い致します。本日計画している地区は、六日町東・宮王丸した。【家庭訪問時の午後の校時程】 給 食 12:10~12:45 かしのき清掃 12:45~13:10 帰りの会 13:10~13:20 昼休み 13:20~14:05 5校時 14:05~14:55 下校・部活動 14:55~【かしのき清掃 集会・黙想・清掃の様子】 Tweet 18 18 0 コメント
〒880-1101宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地電話番号 0985-75-2557FAX 0985-75-8935本Webページの著作権は、本庄中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3