学校からのお知らせ

曇り 缶詰でなじみのある食品

給食・食事6月10日(月)の給食給食・食事

6月10日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 豆腐のすまし汁 さばの生姜煮 野菜の二色和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 えのき キャベツ

☆★ 一口メモ ☆★

 サバ缶でおなじみのサバは脂肪分が多く、同じ青背魚のイワシやサンマ以上に、DHA(ドコサヘキサ

エン酸)やIPA(イコサペンタエン酸)を豊富に含んでいます。DHAは、高脂血症を予防して、動脈硬

化の進行を遅くするほか、脳細胞の活動を活発にする働きがあります。IPAも同じように、血液をかた

まりにくくしたり、高血圧を防ぐ働きがあります。サバの仲間は、3種類いますが、日本近海で見られ

るのは、マサバとゴマサバの2種類。一般にサバといえば、マサバのことです。

 今日の給食は、さばの生姜煮でした。お味はいかかだったでしょうか?

すまし汁