学校からのお知らせ

小雨 千切大根を食べよう 最終日

給食・食事2月10日(金)の給食給食・食事

2月10日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 呉汁 千切大根の卵とじ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 じゃがいも にんじん 大根 しめじ ねぎ 豚肉 しいたけ

(国富町産)千切大根 にら

☆★ コメント ☆★

 いろいろな料理使った千切大根を食べよう週間、最終日でした。まずは、今日の汁物について紹介します。汁物をよく見ると、白く見える物がありますね。白くえるのは、大豆です。大豆をすりつぶしたものを「呉」といいます。昔から、日本では稲作の盛んな地域で、やせた土地でも育つ大豆を田んぼのあぜに植えて、栽培してきました。秋に収穫した大豆を使い、冬の寒い時期に作られたのが「呉汁」です。

 この「呉汁」に合わせて、「千切大根の卵とじ」を作りました。いろいろな料理に使ってきましたが、やはり「和食」との相性がよいですね。「千切大根」は、いろいろな料理に使えて、とても魅力的な食材であることが伝わったでしょうか?これからも、国富町産の食材に興味関心をもってもらえたらうれしいです。

千切大根の卵とじ