学校の様子

2024年7月の記事一覧

7/24-25 県中学総体「バスケ男子」「バドミントン女子」

 7/24(水)、県中学総体「バスケ男子」に拠点校の本庄中が出場しました。(本校から2年生が1名メンバー登録されています。)

 1回戦は土々呂中と一進一退の攻防が続き、最終 35-32 で勝利しました。2回戦は優勝候補の小林中と対戦しましたが、勝つことはできませんでした。

 また、7/25(木)、「バドミントン女子」に3年の宮永さんが出場し、1回戦は2-0(21-8、21-1)で圧勝しましたが、2回戦は最後まで粘りましたが、最終0-2(10-21、17-21)で敗れました。

7/22 1学期終業の日、「学校だより№7」発行

 7/22(月)、「1学期終業の日」です。110間の長い1学期が終わり、「1学期終業式」を実施しました。

 式の開始前に、吹奏楽(県吹奏楽コンクール、優秀賞)、水泳(3年・本多くん、県大会バタフライ2位)、女子ソフトテニス(宮崎地区大会、2位)の表彰を済ませました。

 式では、始めに学年の代表が1学期の反省等を発表しました。

 次に、校長から「成長した自分をほめてあげよう」「命を守る行動をとるように」「8月6日、9日、15日は心穏やかに平和について考えよう」「夏を制する者が、受験を制する」などの話がありました。(詳細は、本日発行の学校だより№7をご覧ください。)

   ※詳細はコチラ→R6木脇中学校だより№7.pdf

 

 そして、最後に学習面や健康面、生活面について各担当から、注意事項の説明がありました。

7/21-22 県中学総体「女子テニス」

 7/21(日)、県中学総体「女子テニス」競技に、2年の横山さんが出場し、1回戦は久峰中相手に、6-2で勝利しました。

 続く2回戦は、聡明中の国体強化選手と対戦し、一進一退の攻防が続きましたが、惜しくも 4-6で敗れました。

7/20 県中学総体「女子バレー競技」

 7/20(土)、 県中学総体「女子バレー競技」に、本校の女子バレー部が宮崎地区代表として出場しました。

 抽選の運悪く、初戦から第4シードの高原中との対戦となりました。

 第1セットは強打の相手にも臆せず、真っ向勝負で接戦を展開しましたが、力及ばずこのセットを落としました。

 続く第2セットも善戦しましたが、最後は力尽き、このセットも落とし、セットカウント0-2で負けてしまいました。

 この借りは、1・2年生に返してもらいましょう!

7/17 マネーライフサイクルゲーム

 7/17(水)の総合的な学習の時間に、2年生は第一生命保険株式会社をの方4名を講師に、消費者教育・金融保険教育教材を使った「マネーライフサイクルゲーム」を実施しました。

 子どもたちはゲームを通じて、消費者問題への関心を深め、消費者被害に関する知識や対策を具体的に体感することができました。

 また、「お金の大切さ」「さまざまなリスクに対する必要な備え」等、具体的に学ぶことができたことと思います。

7/15 県吹奏楽コンクール

 7/15(月)、「県吹奏楽コンクール」に本校の吹奏楽部が出場します。

 人数は多くなりましたが、「心をひとつ」に、今大会を目標に練習に取り組んできました。

 ◆会場:宮崎市民文化ホール ◆演奏開始:16時9分 です。

 応援、よろしくお願いします。

7/13 「県中学総体」結果①

 7/13(土)、「県中学総体」の弓道競技に、本校から2年の本部さんが出場しました。

 予選敗退となりましたが、他校の指導者の方から「前回よりフォームが良くなっている」と評価されていました。秋季大会が楽しみです。

7/11 1年・福祉体験学習

 7/11(木)、1年生は「障がい者理解」や「福祉について知る」をねらいに、町社会福祉協議会の方を講師に、「福祉体験学習」を実施しました。

【体験学習】

〇アイマスク体験

 

〇車いす体験

 

【講話】

7/5 花壇の植え替え

 7/5(金)、生徒会の宮永生活環境委員長と押川同副委員長に、玄関前の「花壇の花の植え替え」をしてもらいました。宮永さんと松留さんは就任以来、毎日花壇の草抜きや冠水を続けています。

 今回は、春の花を撤収し、「マリーゴールド ディスカバリー オレンジ」に植え替えました。毎日、ありがとう。

【 ↓ マリーゴールド ディスカバリー オレンジ 」

 ↓ 校長室の観葉植物も元気に成長しています。

7/5 教育実習2週間終わる

 7/5(金)、2週間の教育実習が終わりました。教育実習の経験を生かし、生徒の想いに寄り添える温かい教員になってください。

【数学授業参観】

【道徳研究授業】

【数学研究授業】

7/4 「ひなた場」2年 その壱

 7/4(木)、2年生がキャリア教育の一環として、地域の方と「対話」を軸とした「ひなた場」を実施しました。

 生徒自身も、将来を深く考え、自分自身の進路やや将来像を描くいい機会になったのではないかと思います。

 ひなた場の様子をご覧ください。

( 7/4 「ひなた場」2年 その弐 に続く)

7/4 校内ぶらり 

 7/4(木)は、教育実習や2年生のひなた場等が目白押しでしたので、伝えきれなかった校内の様子をお伝えします。

 2B国語では、「魅力的な提案をしよう」という授業で、生徒は、各自関心の高い「職業」について調べたことをプレゼンで発表していました。

 本日の給食のメニューは、何と国富町産「宮崎牛」のサイコロステーキでした。

7/1 愛の一声あいさつ運動

 7/1(月)の朝、晴れたり小雨が降ったりする中、青少協主催で「愛の一声あいさつ運動」が行われました。地域の方々をはじめ、木脇小3年生も全員参加してくれて、大変盛り上がったあいさつ運動になりました。