国富町立木脇中学校
〒880-1113 宮崎県東諸県郡
国富町大字木脇1707番地
国富町立木脇中学校
〒880-1113 宮崎県東諸県郡
国富町大字木脇1707番地
6/28(金)、第2学年は、木脇地区にある「社会福祉法人国富福祉会 あけぼの園」の職員さんを招いて、介護の職業について、「職業講話」を実施していただきました。
6/27(木)、学校参観日に合わせて、学校保健委員会の一環として、講師に「早寝 早起き 朝ご飯」全国協議会推進会員の睡眠環境診断士の松岡浩蔵さんをお招きし、「睡眠の大切さ講演会」を実施しました。
6/27(木)、今日は「国富町宮日新聞の日」です。令和4年に宮崎日日新聞社と国富町が「新聞活用に関する協定」結んだことから、学期ごとに設定した「新聞の日」に宮日新聞を町内の全児童生徒に配布するとともに、小5、中2年生を対象に記者等の方が学校に出向いて新聞の活用を方法などを指導する日となっています。
そのようなことから、今日は新聞が全生徒に配布され、2年生は記者等の方から、取材から印刷までの新聞が出来上がるまでの行程を説明していただきました。
新聞に親しむことで、読解力や思考力、学力向上につながっていくことを期待しています!
6/26(水)の一日を追っかけてみました。
【 ↓ 朝】生徒会の愛拶運動
【 ↓ 3年数学】
【 ↓ 休み時間 】
【 ↓ 女子バレー部】県大会に向けて頑張っています!
6/25(火)、「令和6年度木脇地区学校運営協議会」がスタートしました。
第1回協議会に先立ち、国富町荒木教育長より、10名の委員に委嘱状が手交されました。教育長のあいさつの中で、「地域の支えがあって、木脇中は存続し続けていることを決して忘れてはならない」と心に響くお言葉をいただきました。
審議に入る前に、委員の互選により、
会長に間所委員、副会長に鈴木委員が選出されました。
審議では、小中学校の経営方針の説明を受けて、学力やキャリア教育等の充実について質疑応答がなされました。
また、今年度の本協議会の方向性について、「あいさつ」「安心・安全」の取組の継続が確認されました。
早速、7/1(月)の青少協の「愛の一声あいさつ運動」に合わせて、あいさつ運動を実施することが決まりました。
ふるさと木脇を大切にし、誇りに思ってくれるような地域にしていきたいと思います。
委嘱状交付【 ↓ 間所委員(会長) 】
【 ↓ 本田委員 】 【 ↓ 鈴木委員(副会長) 】
【 ↓ 中武委員 】 【 ↓ 宮田委員 】
【 ↓ 佐土原委員 】 【 ↓ 渡邊委員 】
【 ↓ 宮永委員 】 【 ↓ 金丸委員 】
【 ↓ 間所委員(会長)】
※後藤委員は、都合により欠席
【審議の様子】
上のpdfファイルを印刷して提出してください。