学校の様子

ビブリオバトル

 1月23日はビブリオバトル。全校国語で実施。

 予選を勝ち抜いた川越さん、藤井(優)さん、森さん、滝瀬さんがチャンプ本をもって挑む決勝戦。選んだ本の紹介を聴き、全員が読みたい本を1冊選んで投票。相手に読みたい気持ちになってもらうためにどのような表現をしたらよいか熱心に研究。最優秀賞は川越健史郎さんでしたが、4名ともさすがすばらしい発表。表情、経験、問いかけ、着目点など、あふれる個性に圧巻。紹介後のディスカッションも同様。「この本を選んだきっかけは?」「読んだ後一番大きく変わった考えは?」など考え方や生き方をえぐる質疑応答。互いの真剣勝負。「終わったらすぐにでも図書館にかけつけたい!」こんなにレベルの高い貴重な時間を全校生徒で味わえて感動しました!学校図書司書の多田先生、いつもありがとうございます。

   

   

   

 本との出会いは奇跡。いつ、どんな本に出会い、どのような影響を受ける?自分だけの奇跡。本を開けば奇跡に出会える。