学校の様子

参観日とPTA総会

4月21日は参観日とPTA総会。

 参観授業は、1年生社会、2年生数学、3年生国語でした。

  

  1年生は、学んだ知識を使って、クイズという形でアウトプットに挑戦。タブレットで作成したクイズ問題を、学年の先生や保護者の皆様に向けて発表し、交流しながら理解を深めました。二人だから出番がたくさんあり、認められることもたくさんありますね。

 2年生は、金属板でできた宮崎県の面積の求め方の話合い。途中で、解決に必要な知識に気付き、納得を積み重ねて理解を深め、解決することができました。学級は課題を解決する集団です。とてもよい雰囲気の中での話合いでした。

 3年生は、ことわざや四字熟語等の知識を使って、おみくじの文章を考えるアウトプットに挑戦。タブレットには、自分の知識を相手に伝わるよう変換した文章が入力されていました。先生も生徒もタブレットの活用に慣れています。これまでの実践の積み重ねですね。

 PTA総会では、昨年度と令和5年度のPTA活動や予算についての承認を得ることができました。令和5年度の新しい活動が始まります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。