日誌
南那珂地区英語暗唱・弁論大会
10月1日(木)に小村記念館において【第58回南那珂地区中学校英語暗唱弁論大会】が行われました。本校からは暗唱の部に2年生の美月さん、弁論の部に3年の友香さんが出場しました。
緊張した雰囲気の中、美月さんは暗唱の部1番目の出場でした。大変なプレッシャーの中、堂々と暗唱をしました。緊張で手足が震え、顔もこわばったのではないでしょうか。しかしながら、5分間の暗唱をしっかりと最後までできました。午後の弁論の部に出場した友香さん、弁論の部6番目の出場で、少し余裕が感じられました。【sakatani】のタイトルで、自分が福岡から酒谷に転校してきたこともおもしろおかしく弁論しました。表情もよく、訴える力もあり、すばらしい弁論だと思いました。審査の結果、友香さんは最優秀賞を獲得して、県英語弁論大会に出場することになりました。県大会でも堂々と自分の主張を発表してほしいと思います。美月さんはまだ2年生。この大会の悔しさをバネに来年もぜひチャレンジしてほしいと思います。指導して頂いた長田先生、出場した2名の生徒のみなさん、本当にご苦労さまでした。

緊張した雰囲気の中、美月さんは暗唱の部1番目の出場でした。大変なプレッシャーの中、堂々と暗唱をしました。緊張で手足が震え、顔もこわばったのではないでしょうか。しかしながら、5分間の暗唱をしっかりと最後までできました。午後の弁論の部に出場した友香さん、弁論の部6番目の出場で、少し余裕が感じられました。【sakatani】のタイトルで、自分が福岡から酒谷に転校してきたこともおもしろおかしく弁論しました。表情もよく、訴える力もあり、すばらしい弁論だと思いました。審査の結果、友香さんは最優秀賞を獲得して、県英語弁論大会に出場することになりました。県大会でも堂々と自分の主張を発表してほしいと思います。美月さんはまだ2年生。この大会の悔しさをバネに来年もぜひチャレンジしてほしいと思います。指導して頂いた長田先生、出場した2名の生徒のみなさん、本当にご苦労さまでした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
3
5
4
7
8
5
日南市立酒谷中学校
本Webページの著作権は、酒谷中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。