学校の様子

学校の様子

第41回宮崎県アンサンブルコンテスト

12月19日(土)に、新富町文化会館で「第41回宮崎県アンサンブルコンテスト」が行われます。大束中学校音楽部もフルート演奏で出場します。
当日の演奏時刻は、14時22分から14時27分となっています。会場が遠方ですが、ぜひ演奏を聴きに行ってほしいと思います。今回は、2年生2名、3年生2名の計4名で出場します。



これは、今年度の文化発表会での演奏の様子です。

音楽部の皆さん、頑張ってください。

大束中学校人権教育週間

大束中学校では、12月7日(月)から14日(月)までを「大束中学校人権教育週間」と位置づけて、人権に関する標語づくり、人権集会、いじめ・差別に関するDVD視聴などいろいろな取組を行ってきました。

 
           【DVD視聴の様子】

これらの取組をとおして、生徒たちが人権意識を高め、温かい思いやりに満ちた人間関係をつくることをめざす機会としたいと思います。

体育の授業で駅伝競走大会を行いました

12月7日(月)5・6校時に、全校生徒で駅伝競走大会を行いました。
全校生徒を縦割りで男女混成の8チームに分けて、一人1.5㎞から3㎞を9区間で実施しました。
球技とは違ったチームワークで、お互いの応援にも熱が入っていたように感じました。全員が自分に与えられた区間をしっかり走りきってくれました。

 

 

租税教室

12月1日(火)5・6校時に「租税教室」を行いました。
これは、3年生社会会の授業の一貫で、租税の意義と役割及び国民の納税の義務について理解を深めるとともに、税金の使いみちに関心を持つことを目的に毎年実施しています。
今回は、串間市役所税務課の、立本一幸さん、野辺瑞希さんを講師にお迎えして、講話とDVDで学習します。この租税教室をとおして、生徒たちが税への関心をさらに深めてれくれることを期待しています。

 

 

学校保健委員会

11月27日(金)午後から「学校保健委員会」を開催しました。
今回は、思春期におけるこころやからだの変化について知り、自分や他人のいのちを大切にする気持ちを養うことをねらいに講演会を実施しました。

講演テーマ「思春期のこころとからだについて」
講 師   うちむらクリニック院長 内村利博 先生

 

全校生徒、職員、そして保護者の方も参加してくださいました。
産婦人科の先生のお話で、大変興味深く話を聞くことができました。

2学期 期末テスト

今日から、2学期の期末テストです。
◎1年生
 25日・・・英語、社会、音楽
 26日・・・理科、国語、技術
 27日・・・保体、数学

◎2年生
 25日・・・社会、理科、音楽
 26日・・・数学、技術、英語
 27日・・・国語、保体

◎3年生
 26日・・・国語、数学、音楽
 27日・・・技術、社会、家庭
 28日・・・理科、英語、保体

美術は、時間割の関係で24日に行いました。

期末テストが終われば、1・2年生はホッとしますが、3年生はいよいよ高校入試に向けて本格的にスタートします。まだまだ油断ができません。頑張ってください。

職場体験学習 お世話になりました

11月18日(水)、19日(木)の2日間にわたり、ご協力いただきました11の事業所の皆様、本当にありがとうございました。今回のこの経験は生徒にとって大変意義深いものだと思っています。今後の進路選択に必ず役立つものと確信しております。
活動の様子を一部紹介します。

  

 

 

2年生 職場体験学習

11月18日(水)、19日(木)の2日間、串間市市内の事業所で、「職場体験学習」を行います。これまでに、生徒自身が各事業所に直接電話をして、打ち合わせを行ってきました。電話のかけ方や話し方など、これまでとは違った経験したことだと思います。緊張もあるでしょうが、大きな成果が上がることを期待しています。
各事業所の皆様、本日から2日間生徒がお世話になりますが、ご指導よろしくお願いいたします。