学校の様子
2016年11月の記事一覧
くしま学の時間にお菓子作りをしました!
午後のくしま学の時間は、全校生徒と先生達で自分たちが
育てたカンショを使ったお菓子作りをしました。
生徒達3つのグループと先生達のグループで4種類のお菓子
ができあがりました。とってもおいしくできました!
学校便り11月号を掲載しました!
学校便り「もくれん」11月号を掲載しましたので、ご一読ください。
このページ左の学校メニュー → 学校だより でご覧いただけます。
全校集会で表彰を行いました!
今朝の全校集会は、湯川先生のお話しと表彰でした。
湯川先生は、大学生のときのアメリカ留学のことを話してください
ました。先生の経験をとおして、学ぶことの大切さと楽しさが生徒達
に伝わったことと思います。
表彰は、2名の生徒と教頭先生の表彰状を伝達でした。頑張った
ことが認められることはうれしいことですね。
税に関する作文コンクール 銅賞 日髙優美さん
第16回 Save the Ocean 日南
ショート オープン(サーフィンの大会です。)
優勝 谷端 天然 君
教頭先生は、県教育委員会から勤続30年の表彰を受けられました。
湯川先生は、大学生のときのアメリカ留学のことを話してください
ました。先生の経験をとおして、学ぶことの大切さと楽しさが生徒達
に伝わったことと思います。
表彰は、2名の生徒と教頭先生の表彰状を伝達でした。頑張った
ことが認められることはうれしいことですね。
税に関する作文コンクール 銅賞 日髙優美さん
第16回 Save the Ocean 日南
ショート オープン(サーフィンの大会です。)
優勝 谷端 天然 君
教頭先生は、県教育委員会から勤続30年の表彰を受けられました。
2時間目は研究授業でした!
本校は、授業力向上をめざして、今年度は全職員が研究授業に
取り組んでいます。今日は、3年生の国語の授業でした。
学習内容は、「論語」の『恕(じょ)』がテーマで、“自分がしてほしく
ないことは、他人にしてはいけない”という、孔子の教えについて
考える授業でした。
アクティブラーニングを取り入れて、生徒達は考えを交流させながら
答えを導き出していました。
取り組んでいます。今日は、3年生の国語の授業でした。
学習内容は、「論語」の『恕(じょ)』がテーマで、“自分がしてほしく
ないことは、他人にしてはいけない”という、孔子の教えについて
考える授業でした。
アクティブラーニングを取り入れて、生徒達は考えを交流させながら
答えを導き出していました。
租税作文コンクールで銅賞を受賞しました!
三年生の日髙優美さんの租税作文表彰式が本校校長室で
行われました。優美さんは、日南税務署主催の税に関する作
品コンクールで見事に銅賞を獲得しました。今日は、日南税務
署の方と、日南串間地区租税教育推進協議会副会長の串間市
教育長の土肥昭彦様が学校まで来られて、表彰してくださいました。
優美さんの作文は、税金に対して関心をもつとともにその必要性
や使い方、ふるさと納税等について述べた素晴らしい作品でした。
行われました。優美さんは、日南税務署主催の税に関する作
品コンクールで見事に銅賞を獲得しました。今日は、日南税務
署の方と、日南串間地区租税教育推進協議会副会長の串間市
教育長の土肥昭彦様が学校まで来られて、表彰してくださいました。
優美さんの作文は、税金に対して関心をもつとともにその必要性
や使い方、ふるさと納税等について述べた素晴らしい作品でした。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
3
9
7
7
5
6
串間市立市木中学校
〒889-3311
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
E-mail
ichikityu@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。