霧島盆地中学校新人 バレーボール大会
先週土曜日に行われた霧島盆地中学校新人バレーボール大会で、榎原中は第3位という結果でした。私は県選抜チーム帯同で、練習を終えて会場に着いたときにはすでに決勝戦が始まっているところでした。
予選リーグ(2勝)
榎原中 2(25-9、25-14)0 小林中
榎原中 2(25-23、25-16)0 三股・妻ヶ丘中
準々決勝
榎原中 2(25-15,25-11)0 永久津中
準決勝(第3位)
榎原中 1(20-25、25-15、5-15)2 福島中
予選の三股中戦では、第1セットは非常に苦しんだようです。確かに全国ベスト8に入った前チームの左と右のエースが高いトスをしっかりと打ち込んでくるので、打ち合いになると簡単には勝てない相手です。しかしそのことよりも、前回の練習試合で負けていることによる精神的な部分が大きいようで、三股中のM監督も“うちとやるときはなんか表情に余裕が無かったですよ。”とおっしゃっていました。また、永久津中の監督からは“油断をしていたら必ず負ける。”と言われたそうです。そのような雰囲気がチームにあったという証拠だと思います。
そんな精神面で不安定な榎原中は、一番気持ちを強く出さなければいけない準決勝での福島中戦でもろさを出し、あっけなく敗れました。スコアブックを見てみると、勝負のポイントは2つありました。
1つ目は第1セットの相手のサーブミスから16-18となり、これから一気に追いつき追い越すという一番の勝負どころで起こったお見合いミスです。この1本を決めていればおそらくこの試合は勝っていたと思います。一番してはいけないミスが一番大事な場面で出てしまったということです。
2つ目は第3セットの出だしです。結局そのミスから第1セットは落としましたが、第2セットを大差で取り返し、気持ちを切り換えて臨んでくる相手の出だしさえ押さえれば一気にという状況で、いきなりの0-6スタートでした。そのうち5本は相手コートに返ること無く、自分たちのミスで与えたものです。その中でサーブキャッチミスが3本あったのですが、そのうち2本は、なんとサーブキャッチをするはずのない選手のサーブキャッチミスでした。練習でしていないことが本番できるはずもなく、チームワークがまったく機能しない状況だったことがうかがえます。
結局、そのまま福島中が優勝したのですが、県大会でも準優勝、そして直接対決でも敗れたということで、単純に福島中のほうが力が上だということを思い知らされたことだと思います。技術面も精神面も結果もすべて上回っている相手に追いつき、そして追い越すためには、結局練習するしかありません。練習の質を高め、練習以外の時間でどれだけバレーボールに費やす時間を作ることができるか。そんな話をして練習に臨ませているのですが、現在のところいまいちピリッとしません。
ただ悔しい、勝ちたいという思いだけでは成長はしません。今まで通り頑張るのではなく、これから具体的にどう変えていくか、行動していくかが大切です。
変わるなら今!もう一度原点に戻って、ひとつひとつ地道に取り組んでいきましょう。
H27霧島盆地中学校新人 バレーボール大会.pdf
予選リーグ(2勝)
榎原中 2(25-9、25-14)0 小林中
榎原中 2(25-23、25-16)0 三股・妻ヶ丘中
準々決勝
榎原中 2(25-15,25-11)0 永久津中
準決勝(第3位)
榎原中 1(20-25、25-15、5-15)2 福島中
予選の三股中戦では、第1セットは非常に苦しんだようです。確かに全国ベスト8に入った前チームの左と右のエースが高いトスをしっかりと打ち込んでくるので、打ち合いになると簡単には勝てない相手です。しかしそのことよりも、前回の練習試合で負けていることによる精神的な部分が大きいようで、三股中のM監督も“うちとやるときはなんか表情に余裕が無かったですよ。”とおっしゃっていました。また、永久津中の監督からは“油断をしていたら必ず負ける。”と言われたそうです。そのような雰囲気がチームにあったという証拠だと思います。
そんな精神面で不安定な榎原中は、一番気持ちを強く出さなければいけない準決勝での福島中戦でもろさを出し、あっけなく敗れました。スコアブックを見てみると、勝負のポイントは2つありました。
1つ目は第1セットの相手のサーブミスから16-18となり、これから一気に追いつき追い越すという一番の勝負どころで起こったお見合いミスです。この1本を決めていればおそらくこの試合は勝っていたと思います。一番してはいけないミスが一番大事な場面で出てしまったということです。
2つ目は第3セットの出だしです。結局そのミスから第1セットは落としましたが、第2セットを大差で取り返し、気持ちを切り換えて臨んでくる相手の出だしさえ押さえれば一気にという状況で、いきなりの0-6スタートでした。そのうち5本は相手コートに返ること無く、自分たちのミスで与えたものです。その中でサーブキャッチミスが3本あったのですが、そのうち2本は、なんとサーブキャッチをするはずのない選手のサーブキャッチミスでした。練習でしていないことが本番できるはずもなく、チームワークがまったく機能しない状況だったことがうかがえます。
結局、そのまま福島中が優勝したのですが、県大会でも準優勝、そして直接対決でも敗れたということで、単純に福島中のほうが力が上だということを思い知らされたことだと思います。技術面も精神面も結果もすべて上回っている相手に追いつき、そして追い越すためには、結局練習するしかありません。練習の質を高め、練習以外の時間でどれだけバレーボールに費やす時間を作ることができるか。そんな話をして練習に臨ませているのですが、現在のところいまいちピリッとしません。
ただ悔しい、勝ちたいという思いだけでは成長はしません。今まで通り頑張るのではなく、これから具体的にどう変えていくか、行動していくかが大切です。
変わるなら今!もう一度原点に戻って、ひとつひとつ地道に取り組んでいきましょう。
H27霧島盆地中学校新人 バレーボール大会.pdf