日誌

空撮

広い世界を知る一歩に

 7月7日(木)に1学年を対象に、世界の文化を知り、外国の方々からの視点で見た日本について話を聞くという学習活動を行いました。

 都城市の国際交流員、ソヨルマーさん(モンゴル)、銭慧文さん(中国)、ジョージさん(オーストラリア)の3名に講師としておいでいただきました。

 モンゴル・中国・オーストラリアのそれぞれの国をクイズを交え楽しく紹介していただく中で、生徒は世界の国々について新たな発見をし、日本との違いや私たちの生活について改めて考える機会になったようでした。

 各クラスで生徒の感想を発表しました。皆、この時間が充実できたと満足していました。また、今回の学習で学んだことをSDGsに向けての取組に生かしていきたいと述べていました。