校歌

1 仰(あお)げば霧島(きりしま)いや高(たか)く

  清(きよ)き流(なが)れは大淀(おおよど)の

  歴史(れきし)は薫(かお)る三州(さんしゅう)に

  平和(へいわ)の鐘(かね)は鳴(なり)り渡(わた)り

  朝日(あさひ)に映(は)ゆる小松原(こまつばら)


2 その名(な)もゆかし学園(がくえん)に

  先賢偉人(せんけんいじん)を偲(しの)びつつ

  文化日本(ぶんかにほん)の建設(けんせつ)と

  倦(う)まず弛(たゆ)まず諸共(もろとも)に

  真理(しんり)を求(もと)め進(すす)まなむ


3 うら若草(わかくさ)の萌(も)え出(い)でて

  緑(みどり)の色(いろ)も麗(うる)わしく

  常(つね)に変(か)わらじ姫小松(ひめこまつ)

  乙女子(おとめご)ここに集(つど)いして

  誠(まこと)の鏡(かがみ)研(みが)かなむ


4  文化(ぶんか)の薫(かお)りいや高(たか)き

   平和(へいわ)の光(ひかり)仰(あお)ぎつつ

  健(たけ)き身体(からだ)と心(こころ)もて

  我(われ)ら若人(わこうど)いざ共(とも)に

  学(まな)びの業(わざ)に励(はげ)まなむ