2022年12月の記事一覧
2学期終業の日
12月23日(金)今日は2学期の終業の日。とても冷え込んで、今年初めての雪がグランドをうっすらと覆いました。
新型コロナウイルスの感染防止と寒さ対応の為、終業式をリモートの形で行いました。終業式の前に、明日のアンサンブルコンテストに参加予定の吹奏楽の生徒3名による演奏を披露する機会がありました。3人の息がぴったりと合ってリズミカルな演奏を味わうことができました。
【コンテスト参加の石丸さん、寺原さん、前原さん】
終業式では、各学年の代表生徒が2学期を振り返っての反省を発表しました。各学年の立場での視点で自分たちの学校生活を振り返っていました。また、改善が必要な部分については具体案を示しながら考えを述べているなど、とても質の高い内容で大変感心しました。
【1年 森山さん】 【2年 重久さん】 【3年 太崎さん】
校長先生の話は2学期初めにお話しをされた「心の器の向き」についての振り返りと、3つの事柄についての内容でした。特に「エンパシー」についての話は、「相手の立場に立って考え、理解し行動すること」についてで、2学期を振り返った時、私たちにとても必要なことのように思えました。
これからの17日間の冬休みが生徒の皆さんにとって充実して、健康的なリフレッシュ期間になることを心から祈ります。新年1月10日の始業の日に元気な様子で会えることを楽しみにしています。
2学期表彰式~みんなの頑張り
12月22日(木) 終業の日に先立ち、2学期に様々な分野で活躍した生徒の表彰を行いました。新型コロナウイルス感染症の防止と寒波への対応で、明日の終業式がリモート開催となるため、全校生徒の前ではなく校長室での表彰式となりました。
☆都北西諸中学1年生バスケットボール大会女子の部「い」パート優勝
女子バスケットボール部1年(野尻中と合同)
☆宮崎県中学校秋季体育大会柔道競技男子個人90Kg超級 第1位
太田 龍周さん
☆宮崎オープン卓球大会 中学2年男子シングルス第3位
坂元 珀人さん
☆ 税に関する作文
銀賞 黒木 優海さん 入賞 藤野 開道さん
☆ 税に関する中高生の親子短歌コンクール
奨励賞 石丸 伊織さん
☆ 明るい選挙標語書道展
銀賞 福元 里奈さん
佳作 有薗 泉さん ホーキンス花さん 増田 悠瑞さん 中山 湊智さん
☆ 宮崎県中学生デザイン・絵画グランプリ
入選 清水 葵衣さん
☆ 都城市人権啓発標語
優秀賞 宮﨑 真愛さん
皆さん受賞おめでとうございます。
人権集会~SNS上の誹謗中傷について考える~
12月7日(水)の5校時に本校体育館で全校生徒を対象に「人権集会」を行いました。人権教育担当の大塚先生が「SNS上の誹謗中傷について考える」というテーマで学習を進めました。テレビ番組テラスハウスに出演していた女子プロレスラーでタレントの木村花さんに対して、SNS上での多数の誹謗中傷があり、それが原因で木村さんが自殺に至った事実をもとに、非難と誹謗中傷との違い、誹謗中傷は決して許されない行為であり、刑法の「侮辱罪」等にも当たることについて話がありました。
実際、生徒たちの間でも日常的にSNSを活用しており、その中で誹謗中傷にあたる事実も散見されている中、生徒一人一人が自分のこととして受け止めてもらいたい学習でした。
(1学年生徒の感想)
「私は、批判と誹謗中傷との違いをよく知らなかったけど、今回の集会でその違いが良くわかったし、誹謗中傷は絶対にやめようと強く思いました。たった一言で一人の人が死んでしまうのはとても怖いなと思いました。大塚先生が言っていたように直接言葉でいうのと、ネット上に書いて思いを相手に伝えるのは伝わり方が全然違うし、書くのは難しいなと思いました。一人一人の気持ちを大切にして絶対に自分は誹謗中傷はやめようと思いました。」
修学旅行 2
二日目は、福岡方面に移動しました。有田焼について説明を受け、手びねり体験をしました。みんな自分のイメージを形にしようと頑張っていました。
その後、九州国立博物館を見学しました。ちょうど「ポンペイ展」が開催されていました。
貴重な出土品や遺跡の様子について見学することができました。太宰府天満宮では、「成績があがりますように」「3年生での進路決定がうまくいきますように」と願いました。
三日目は、熊本方面に移動し楽しみにしていた三井グリーンランド。残念なことに、朝から雨。仕方なく乗れる範囲のもので楽しんでいましたが、午後から雨がやみ、楽しみにしていたジェットコースターにもたくさん乗ることができ、満足したようでした。
帰校は予定より10分遅れでしたが、全員無事に帰りつくことができました。保護者の皆さんが首を長くして待っていました。3日間だけでしたが、久しぶりに顔を合わせると何にかホッとした気持ちになったようです。疲れをとってまた木曜日から頑張ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 3 | 1 2 | 2 2 |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 3 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 2 | 22 2 | 23   |
24   | 25 2 | 26 2 | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   |
〒885-0026
都城市大王町19街区1号
電話番号
0986-22-0645
FAX
0986-22-0706
本Webページの著作権は、都城市立小松原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
部活動
看板設置基準
主な基準は、
〇 業者名が表示されていないこと
〇 写真を表示しないこと
〇 下地は白、文字は原則「黒、赤、青」
〇 蛍光などの特殊な塗料材料を使用しない
です。
基準の詳細については添付しております。学校看板設置基準.pdf
小松原中部活動の在り方に関する方針
本年度、宮崎県、都城市の部活動の在り方に関する方針を受け、本校の部活動の在り方に関する方針を定めました。
部活動方針.pdf
学校運営協議会委員 評価報告書
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和3年度評価書 |
2022/04/08 |
|
令和4年度 評価報告書 |
01/14 |
|
令和5年度学校評価報告書 |
03/30 |
|
空撮
放送による読み聞かせ
毎週火曜日の昼の放送では、図書館サポーターの山下次代さんが、絵本などの読み聞かせをして頂いています。山下さんは、長年ライフワークの一つとして読み聞かせの活動をされてきただけあって、とても読み方が上手で、思わず聞き入ってしまいます。毎週、火曜日の放送が楽しみです。また、新刊の紹介や読書の魅力についてもお話しして頂いています。