学校長あいさつ
本校は1小1中で、お互いが隣接していますので、児童生徒の進路を見据え、児童生徒の交流(合同挨拶、中学生による読み聞かせ、キャリア教育の一環としての小中合同の職業講話など)を行ったり、学習指導や生徒指導においてもお互いに一貫性のある指導に取り組んだりしています。
学校の教育目標
学校の沿革
昭和24年 3月25日 第1回卒業式 卒業生65名。
4月11日 学校区再編成に依り小松原中と改称。生徒数1,562名 32学級 教職員50名
昭和25年 2月22日 第2回卒業式 卒業生273名
昭和26年 3月24日 第3回卒業式 卒発生263名
昭和27年 3月22日 第4回卒業式 卒業生288名
昭和28年 3月23日 第5回卒業式 卒業生313名
昭和29年 3月23日 第6回卒業式 卒業生255名
昭和30年 3月23日 第7回卒業式 卒業生290名
昭和31年 3月23日 第8回卒業式 卒業生290名
昭和32年 3月22日 第9回卒業式 卒業生368名
昭和33年 3月20日 第10回卒業式 卒業生305名
昭和34年 3月20日 第11回卒業式 卒業生322名
昭和35年 3月19日 第12回卒業式 卒業生295名
昭和36年 3月17日 第13回卒業式 卒業生236名
昭和37年 3月16日 第14回卒業式 卒業生363名
昭和41年 3月16日 第18回卒業式 卒業生402名
昭和42年 3月16日 第19回卒業式 卒業生401名
昭和43年 3月16日 第20回卒業式 卒業生340名
昭和44年 3月15日 第21回卒業式 卒業生315名
4月 9日 昭和44年度入学式 370名
昭和45年 3月16日 昭和44年第22回卒業式 卒業生297名
昭和46年 3月16日 昭和45年第23回卒業式 卒業生277名
4月 9日 昭和46年度入学式 248名
昭和47年 3月16日 昭和46年第24回卒業式 卒業生262名
昭和48年 3月17日 昭和47年第25回卒業式 卒業生235名
4月17日 昭和48年度入学式182名
昭和49年 3月18日 昭和48年第26回卒業式 卒業生204名
4月 8日 昭和49年度入学 204名
昭和50年 3月18日 昭和49年第27回卒業式 卒業生230名
4月 8日 昭和50年度入学式178名
昭和51年 3月17日 昭和50年第28回卒業式 卒業生184名
4月 8日 昭和51年度入学179名
昭和52年 3月18日 昭和51年度第29回卒業式 卒業生198名
昭和53年 3月18日 昭和52年度第30回卒業式 卒業生168名
4月 8日 昭和53年度入学式167名
昭和54年 3月19日 昭和53年度第31回卒業式 卒業生176名
4月 7日 昭和54年度入学式137名
昭和55年 3月18日 昭和54年度第32回卒業式 卒業生171名
昭和56年 3月18日 昭和55年度第33回卒業式 卒業生172名
昭和56年度入学式168名
昭和57年 3月18日 昭和56年度第34回卒業式卒業生140名
4月 8日 昭和57年度入学式178名
昭和58年 3月18日 昭和57年度第35回卒業式 卒業生178名
4月 8日 昭和58年度入学式198名
昭和59年 3月19日 第36回卒業式(男86・女78・計164名)
4月 8日 昭和59年度入学式189名 5学級編成
昭和60年 3月18日 第37回卒業式(男97・女87・計184名)
4月 8日 昭和60年度入学式 213名 5学級編成
昭和61年 3月18日 第38回卒業式(男91・女102・計193名)
4月 8日 昭和61年度入学式(男105・女78・計183名)
昭和62年 3月18日 第39回卒業式(男89・女104・計193名)
4月 8日 昭和62年度入学式(男92・女97・計189名)
昭和63年 3月19日 第40回卒業式(男108・女95・計203名)
4月 8日 昭和63年度入学式(男92・女97・計189名)
平成元年 3月18日 第41回卒業式(男108・女76・計184名)
4月 8日 平成元年度入学式(男85・女101・計186名)
平成 2年 3月19日 第42回卒業式(男96・女98・計194名)
4月 9日 平成2年度入学式(男84・女87・計173名)
平成 3年 3月18日 第43回卒業式(男84・女90・計179名)
4月 9日 平成3年度入学式(男95・女78・計173名)
平成 4年 3月18日 第44回卒業式(男86・女100・計186名)
4月 9日 平成4年度入学式(男74・女77・計151名)
9月26日 校門改築落成
平成 5年 3月18日 第45回卒業式(男83・女86・計169名)
4月 8日 平成5年度入学式(男69・女81・計150名)
平成 6年 3月18日 第46回卒業式(男91・女77・計168名)
4月 7日 平成6年度入学式(男70・女83・計153名)
平成 7年 3月18日 第47回卒業式(男74・女76・計150名)
4月 7日 平成7年度入学式(男子84名・女子66名・計 150名)
平成 8年 3月18日 第48回卒業式(男子69名・女子79名・ 計148名)
4月 9日 入学式(男子66名・女子66名・計132名)
平成 9年 3月18日 第49回卒業式(男子70名・女子89名・計159名)
4月 8日 入学式(男子69名・女子74名・計143名)
平成10年 3月18日 第50回卒業式
4月 8日 入学式(男子83名・女子71名・計154名)
平成11年 3月18日 第51回卒業式
4月 入学式(男子55名・女子58名・計113名)
平成12年 3月 第52回卒業式
4月 入学式(男子60名・女子69名・計129名)
平成13年 3月 第53回卒業式
4月 9日 第54回入学式 新入生118名
6月22日 串間市都井中との山村都市交流学習指定第1回交流(年6回交流)
10月30日 県中学校秋季体育大会 ・男子バレーボール 優勝 ・男子卓球部 3位
平成14年 3月18日 第54回卒業式 卒業生115名
4月 9日 第55回入学式 新入生121名。学力向上フロンティアスクールの指定を受ける(H14~16)
7月22日 県中学校夏季総合体育大会 ・陸上競技部 福田佑紀2位 九州大会へ ・男子バレーボール部 3位
・卓球部 女子団体戦 3位
11月10日 県中学校秋季体育大会 ・男子バレーボール部 優勝 ・ハンドボール部 準優勝 ・卓球部 女子団体戦 3位
平成15年 3月18日 第55回卒業式 卒業生129名
4月 9日 第56回入学式 (男子42名・女子47名:計89名) ・学力向上フロンティアスクールの指定の2年目(H14~16)
7月22日 県中学校夏季総合体育大会 ・ハンドボール部 準優勝 ・男子バレーボール部 準優勝 ・女子卓球部 第3位
・陸上競技部 福田佑紀 走り高跳び2位
11月 9日 県中学校秋季体育大会 ・卓球部 男子団体戦 優勝
平成16年 3月18日 第56回卒業式 卒業生114名
4月 8日 第57回入学式 (男子51名・女子48名:計99名)
文部科学省推進「キャリア教育推進地域指定事業」実践協力校の指定を受ける。(H16~18)
5月 4日 全九州中学生卓球小国大会男子団体3位
11月 7日 県中学校秋季体育大会 ・男子卓球団体2位 ・女子卓球団体3位
文部科学省指定「学力向上フロンティアスクール」研究公開
平成17年 3月18日 第57回卒業式 卒業生124名
4月 8日 第58回入学式 (男子51名・女子54名:計105名)
文部科学省推進「キャリア教育推進地域指定事業」実践協力校の指定2年目(H16~18)
「小・中連携学力向上」研究指定を受ける。(H17~18)
平成18年 3月17日 第58回卒業式 卒業生90名
4月 7日 第59回入学式 (男子51名、女子49名:計100名)
文部科学省推進「キャリア教育推進地域指定事業」実践協力校の指定最終年度。(H16~18)
8月27日 南九州中学生野球選手権大会 優勝
11月 6日 県中学校秋季体育大会 ・男子ハンドボール競技 第3位
南九州ハンドボール選手権大会 男子3位
11月24日 北諸県教育事務諸研究協力学校 都城市教育委員会指定「小・中連携学力向上」研究最終年度
(H17~18)研究公開
平成19年 3月16日 第59回卒業式 卒業生102名
4月 9日 第60回入学式(男子54名、女子55名:計109名)
4月28日 宮崎県中学生野球大会 準優勝
5月20日 トーアカップ(ハンドボール) 第2位
7月25日 県中学校総合体育大会 ・男子ハンドボール競技 第3位
平成20年 2月11日 第25回JA共済杯UMK中学校バレーボール選抜大会 3位
3月18日 第60回卒業式 卒業生104名(男子53名、女子51名:計104名)
4月 9日 第61回入学式(男子45名、女子40名:計85名)
5月10日 霧島盆地バレーボール大会優勝
5月17日 霧島山麓バレーボール大会準優勝
7月25日 県吹奏楽コンクール 銀賞
11月 9日 県中学校秋季体育大会 ・女子ハンドボール 3位
平成21年 3月21日 ワタナベスポーツ杯野球大会 優勝
3月18日 第61回卒業式 卒業生104名(男子52名、女子50名:計102名)
4月 9日 第62回入学式(男子54名、女子49名:計103名)
6月 5日 校名看板設置:第16回卒業生寄贈
7月25日 県中学校総合体育大会 ・ハンドボール女子 第3位
8月21日 横断幕用看板設置:PTAから寄贈 ・エコキャップ運動開始
10月31日 県中学校秋季体育大会 ・ハンドボール男子 3位
平成22年 3月17日 第62回卒業式 卒業生102名(男子52名、女子50名:計102名)
4月 8日 第63回入学式(男子44名、女子32名:計76名)
9月20日 全日本少年春季野球大会 県大会優勝、九州大会2位、全国大会へ出場(23年9月に延期・出場)
11月 7日 宮崎県中学校秋季体育大会 ・ハンドボール部女子 第3位
平成23年 3月17日 第63回卒業式 卒業生102名(男子46名、女子40名:計86名)
4月 8日 第64回入学式(男子33名、女子49名:計82名)
11月 6日 宮崎県中学校秋季体育大会 ・ハンドボール部女子優勝・全国大会へ
平成24年 3月17日 第64回卒業式 卒業生101名(男子53名、女子48名:計101名)
4月 9日 第65回入学式(男子54名、女子39名:計93名)
7月25日 宮崎県中学校総合体育大会 ・ハンドボール部女子準優勝
9月 8日 全日本少年春季野球大会都城予選会 軟式野球部 優勝
11月10日 宮崎県中学校秋季体育大会 ・卓球女子団体戦 第3位
平成25年 3月16日 第65回卒業式 卒業生79名(男子45名、女子34名:計79名)
3月20日 ゴミ集積場、グラウンド車止め完成
4月 9日 第66回入学式(男子49名、女子42名:計91名)
5月25日 第11回宮崎県中学生選抜野球大会 優勝
11月 9日 宮崎県中学校秋季体育大会 ・サッカー競技 第3位
平成26年 3月16日 第66回卒業式 卒業生81名(男子34名、女子47名:計81名)
4月 8日 第67回入学式(男子49名、女子41名:計90名)
7月24日 宮崎県中学校総合体育大会 ・軟式野球部 第3位 ・体操競技 前野修摩 個人総合2位
11月 1日 宮崎県中学校秋季体育大会 ・男子ハンドボール部 第3位 ・体操競技 前野修摩 個人総合1位
平成27年 1月19日 耐震・バリアフリー工事終了、3階渡り廊下完成
2月 2日 市エキスパートスクールコンペティション 優秀実践校受賞
3月17日 第67回卒業式 卒業生90名(男子52名、女子38名:計90名)
3月20日 男子ハンドボール部 第27回九州中学生 ハンドボール選手権大会出場
4月 9日 第68回入学式(男子36名、女子53名:計89名)
7月24日 宮崎県中学校総合体育大会 ・陸上競技 走高跳 亀川 巧 優勝、800M 野崎 光 第2位
・体操競技 個人総合 前野修摩 優勝
11月 7日 宮崎県中学校秋季体育大会 ・ハンドボール部男子 初優勝 ・陸上競技 走高跳 亀川 巧 優勝、走高跳 丸田美里 第2位
11月29日 南九州中学校ハンドボール大会 ハンドボール部男子 優勝
平成28年 1月24日 宮崎県中学校選抜ハンドボール大会 ハンドボール部男子優勝・全国大会へ
3月16日 第68回卒業式 卒業生92名(男子51名、女子41名:計92名)
4月 8日 第69回入学式(男子38名、女子48名:計86名)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 3 | 1 2 | 2 2 |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 3 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 2 | 22 2 | 23   |
24   | 25 2 | 26 2 | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   |
1
3
3
2
6
9
0
都城市立小松原中学校
〒885-0026
都城市大王町19街区1号
電話番号
0986-22-0645
FAX
0986-22-0706
本Webページの著作権は、都城市立小松原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日誌
部活動
部活動
看板設置基準
これまで、部活動での活躍などを看板にして設置していましたが、設置の在り方について市から基準が示されました。
主な基準は、
〇 業者名が表示されていないこと
〇 写真を表示しないこと
〇 下地は白、文字は原則「黒、赤、青」
〇 蛍光などの特殊な塗料材料を使用しない
です。
基準の詳細については添付しております。学校看板設置基準.pdf
主な基準は、
〇 業者名が表示されていないこと
〇 写真を表示しないこと
〇 下地は白、文字は原則「黒、赤、青」
〇 蛍光などの特殊な塗料材料を使用しない
です。
基準の詳細については添付しております。学校看板設置基準.pdf
小松原中部活動の在り方に関する方針
本年度、宮崎県、都城市の部活動の在り方に関する方針を受け、本校の部活動の在り方に関する方針を定めました。
部活動方針.pdf
キャビネット
学校運営協議会委員 評価報告書
学校運営協議会委員 評価報告書
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
学校運営協議会委員 評価報告書
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和3年度評価書 |
2022/04/08 |
|
令和4年度 評価報告書 |
01/14 |
|
令和5年度学校評価報告書 |
03/30 |
|
日誌
空撮
放送による読み聞かせ
毎週火曜日の昼の放送では、図書館サポーターの山下次代さんが、絵本などの読み聞かせをして頂いています。山下さんは、長年ライフワークの一つとして読み聞かせの活動をされてきただけあって、とても読み方が上手で、思わず聞き入ってしまいます。毎週、火曜日の放送が楽しみです。また、新刊の紹介や読書の魅力についてもお話しして頂いています。
過去の学校便り