日誌
2年生の部屋
修学旅行1日目(出発式)
おはようございます。
出発式を終え、これから出発します。寒いですが、天気も良く素晴らしい修学旅行になりそうです。
それでは行ってきます。
先生方、父親委員会の方々、朝早くからの交通整理、ありがとうございました。




第2学年の課題について
〇 8月26日(木)に提出する課題について
① 国語(夏トレ)
② 社会(キホンの夏)
③ 理科(サマースクール+プリント集)
※ ①~③は、丸つけ・訂正まで
④ 夏休み計画表
⑤ 作文、習字
⑥ 美術作品
⑦ 理科の自由研究(希望者のみ)
〇 その他、持ってくるもの
⑧ 通知票
⑨ オレンジカード(未提出の人)
⑩ ハシ箱
⑪ 歯ブラシセット
⑫ 読書用の本
⑬ 健康チェックカード
⑭ 数学・英語の課題
★ 生徒の皆さんへ
・ 服装容儀点検を行います。服装を整えておきましょう。
・ 上の①~⑭について、確認を行い、忘れ物をしないようにしましょう。
☆ 保護者の皆様へ
いつも祝吉中学校の教育活動にご理解、ご協力ありがとうございます。2学期も引き続き、感染予防対策を徹底して参ります。何かご不明な点などありましたら、祝吉中学校2学年職員までお尋ねください。
① 国語(夏トレ)
② 社会(キホンの夏)
③ 理科(サマースクール+プリント集)
※ ①~③は、丸つけ・訂正まで
④ 夏休み計画表
⑤ 作文、習字
⑥ 美術作品
⑦ 理科の自由研究(希望者のみ)
〇 その他、持ってくるもの
⑧ 通知票
⑨ オレンジカード(未提出の人)
⑩ ハシ箱
⑪ 歯ブラシセット
⑫ 読書用の本
⑬ 健康チェックカード
⑭ 数学・英語の課題
★ 生徒の皆さんへ
・ 服装容儀点検を行います。服装を整えておきましょう。
・ 上の①~⑭について、確認を行い、忘れ物をしないようにしましょう。
☆ 保護者の皆様へ
いつも祝吉中学校の教育活動にご理解、ご協力ありがとうございます。2学期も引き続き、感染予防対策を徹底して参ります。何かご不明な点などありましたら、祝吉中学校2学年職員までお尋ねください。
Googleアプリ フル活用!!
2年生の総合的な学習の時間では、Googleフォーム、Googleスプレッドシート、Googleスライドを活用して、学習を進めています。
「自分の興味がある仕事や将来就きたい仕事」について、「EduTownあしたね」というサイトを活用して調べたことをもとにスライドを作成し、グループでプレゼンテーションを行いました。みんな、図や画像を使ったり、アニメーションを工夫したり、分かりやすくまとめることができていました。
これからも様々な学習にGoogleアプリを活用していきます。皆さんの成長が楽しみです。
↓プレゼンの練習を行っている様子

↓プレゼン本番の様子

「自分の興味がある仕事や将来就きたい仕事」について、「EduTownあしたね」というサイトを活用して調べたことをもとにスライドを作成し、グループでプレゼンテーションを行いました。みんな、図や画像を使ったり、アニメーションを工夫したり、分かりやすくまとめることができていました。
これからも様々な学習にGoogleアプリを活用していきます。皆さんの成長が楽しみです。
↓プレゼンの練習を行っている様子
↓プレゼン本番の様子
学年スローガン決定!!
今年度の第2学年スローガンが決定しました!!
学年集会にて、学年委員長の松山さんより、発表がありました。
「空前絶後」
~凡事徹底を貫き これまでにない 学年作りをしよう!~
です。
凡事徹底を貫き、これまでにない空前絶後の学年づくりをしていきましょう。
学年集会にて、学年委員長の松山さんより、発表がありました。
「空前絶後」
~凡事徹底を貫き これまでにない 学年作りをしよう!~
です。
凡事徹底を貫き、これまでにない空前絶後の学年づくりをしていきましょう。
【第2学年】1月22日(金)登校日の日程について
訪問者カウンタ
1
2
1
4
3
1
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 1 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 1 | 17 1 | 18 | 19 1 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
都城市立祝吉中学校
〒885-0015
宮崎県都城市千町4962番地
宮崎県都城市千町4962番地
電話番号 0986-22-0697
F A X 0986-22-9237
F A X 0986-22-9237
本Webページの著作権は、祝吉中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。