学校の風景

校内研究授業week

 11月2日~11月11日までの約2週間にわたって、校内での研究授業が行われました。今回は、国語・社会

数学・理科・英語の5教科で実施されました。教師の授業力向上に向けて、授業改善の4+4のチェックポイントを

基にした授業準備、一人一台端末のより効果的な活用など、より工夫された授業が展開されていました。今後もさら

なる授業力向上を目指して頑張っていきたいと思います。

 研究授業を行っていただいた先生方、ありがとうございました。

     ☝2年2組 数学科『図形の性質と証明 1節 三角形』  石川先生・山ノ上先生

  ☝1年3組 社会科『EUがかかえる課題』  永田先生

  ☝1年4組 理科『水溶液の性質』  戎先生

  ☝3年3組 国語科『祝吉俳句甲子園(「俳句の可能性」、「俳句を味わう」)』  湯浅先生   

  ☝2年3組 英語科『Unit7 World  Heritage  Site』  安田先生