日誌
第1回 SDGsゴミ拾い活動報告
こんにちは!!
祝吉中SDGsプロジェクトメンバーです。
先週、全校生徒で登校時のゴミ拾い活動を行いました。
昼休みにプロジェクトメンバーで拾ったゴミの分別を行いました。
その結果、特に、空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻やお菓子の袋が多かったようです。
祝吉地区に住む人、一人一人が、「ゴミを落とさない、ゴミが落ちていたら拾う」意識を高めていけるといいです。
フォトアルバム
訪問者カウンタ
1
1
6
5
0
7
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
都城市立祝吉中学校
〒885-0015
宮崎県都城市千町4962番地
宮崎県都城市千町4962番地
電話番号 0986-22-0697
F A X 0986-22-9237
F A X 0986-22-9237
本Webページの著作権は、祝吉中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。