学校の様子

音楽 吹奏楽部「定期演奏会」

10月29日(日)、ウェルネス交流プラザ ムジカホールを会場に吹奏楽部の「定期演奏会」がありました。

13時の開場に向け、午前中はリハーサルです。

 リラックスした中にも緊張感があります。

13時30分、いよいよ開演です。

【第1部】は「クラシックステージ」です。

マーチ「ペガサスの夢」で始まりました。

コラールとカプリチオ、ポロネーズとアリア~吹奏楽のために~ と続きます音楽

来場者も聴き入っています。

【第2部】は「ラストステージ」です。

お馴染みの 「どうする家康 メインテーマ~時の空~」で第2部開幕です音楽 

日本の情景(秋)へと続きます。

会場は盛り上がっていきます笑う

ここで・・・ 「大喜利」が始まりました・・・。

もちろん 音楽チャッ チャッラ チャラララ 音楽チャッ チャッ と笑顔があふれる「笑点のテーマ」です。

  

そして、オトナブルー へと続き、会場はさらに盛り上がります笑う

ここで、2年生のあいさつです。3年生の後を受けての決意を述べています。

続いて、3年生のあいさつです。

3年間の部活動を振り返り、一人一人の言葉に"思い出や感謝の気持ち"が込められています。

顧問の先生へ感謝の花束贈呈です。

最後の曲は、友よ~この先もずっと・・・ で幕を閉じました。

アンコールの手拍子に乗って、カラフルな衣装で再登場!

ジャンボリーミッキー! の軽快なテンポに会場は一番の盛り上がりでした笑う

演奏会を終え、校長先生と"パチリ!"

素敵な笑顔の3年生でした笑う

定期演奏会にご来場いただきましたたくさんの皆様、「ありがとうございました。」