全校生徒の様子

全校生徒の様子

生活オリエンテーション

12日(金)の5・6時間目に、生活オリエンテーションが行われました。

学習面での確認、生活面での確認、その後、清掃オリエンテーションの順で行われました。

学習面では、授業の始めと終わりの礼の仕方、授業の受け方や姿勢、テストの受け方についての説明がありました。

生活面では生徒指導関係の説明や学校内での過ごし方の説明がありました。

 清掃オリエンテーションでは、三股中の伝統である『黄金の時間』から清掃終了までの流れの確認をしたあと、各清掃場所に分かれ、清掃活動に取り組みました。 

この1年間、980人の全校生徒の皆さんが安心安全に過ごすための大事な確認事項がたくさんありました。

オリエンテーションの内容を忘れず、皆と協力し合いながら、楽しく充実した学校生活を送っていってほしいと思います。

 

準備をしてくださった生徒会の皆さん、担当の先生方、ありがとうございました。

 

自転車の乗り方

昨日は交通安全集会が行われましたが、今日は集会・礼法指導のあと、自転車の乗り方についての説明もありました。

 

通行禁止エリア、危険な箇所、地区ごとに危険な乗り方をしてしまっている場所についての説明がありました。

三股中生は約600人が自転車通生です。

朝の通勤時間、帰りの帰宅時間、安全運転に気を付けて登下校してください。

集会・礼法指導

本日5・6時間目に集会・礼法指導がありました。

どの学年も、廊下に整列した後は無言でスムーズに移動し、体育館に入場することができました。

生徒指導担当の泥谷先生より、整列の仕方、移動の仕方、礼の仕方についての説明がありました。

全校生徒980人が移動するためには、スムーズな移動が大切です。

体育館での整列も、全員が協力して並ばなければ、上手く整列することもできません。

また、礼法についてはこれからも役に立つものとなります。

 

慣れてきてしまうと、ついつい雑になってしまったり、忘れしまったりします。

 

しっかり習慣づけていきましょう。 

交通安全教室

本日5時間目に、交通安全教室が行われました。

全校生徒が体育館に集まった初めての集会となりました。

都城警察署の皆様にお越しいただき、自転車を利用する上で大切な五則を教えていただきました。

自転車安全利用五則は次のようになります。

①車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先。

②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

③夜間はライトを点灯

④飲酒運転は禁止

⑤ヘルメットを着用

また、事故にあった時の対応の仕方も教えていただきました。

三股中生はほとんどの人が自転車通生になります。

自分の命だけでなく、周りの人の命も守るために、交通ルールをしっかりと守りましょう。 

 

都城警察署の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。

新任式

今年度、新しく着任された先生方の新任式が行われ、15名の先生方が、三股中に着任されました。

 生徒会からは、歓迎の言葉とエールが送られました。

ぜひチーム三股で、生徒の皆さん、職員の皆さん、そして保護者の皆様、地域の皆様と充実した教育活動に取り組んでいけたらと思います。

始業の日

8日(月)は始業の日でした。

いよいよ令和6年度のスタートです。

新2・3年生の皆さんは、新しいクラスメイトや新しい先生との出会いにドキドキしたり、不安だったりしたのではないのでしょうか?

 始業式では、各学年の代表の皆さんが、新年度の抱負を述べてくれました。

新たな気持ちで、何かを頑張ろうと思っている皆さん。今が1番のチャンスです。

ぜひいろんなことに挑戦し、充実した1年にしてください。

 

保護者の皆様、地域の皆様、令和6年度も三股中学校をよろしくお願いいたします。 

離任式

28日に離任式が行われました。

今年度16名の先生方が定期異動・ご退職されました。

春は別れの季節。

寂しい気持ちでいっぱいですが、先生方の新たな場所でのご活躍、そしてご多幸をお祈りしています。

三股中での勤務、お疲れ様でした。

ありがとうございました。

令和5年度修了の日

3月26日は令和5年度修了の日でした。

3年生が卒業したあとの1,2年生が揃う体育館は少し寂しい気持ちもありましたが、令和5年度も修了です。

この1年間、楽しかったこと、辛かったこと、たくさんの経験をしてきたと思います。

まずは1年間頑張った自分をたくさん褒めてあげてください。

4月からいよいよ新年度が始まります。

気持ち新たに、三股魂で頑張っていきましょう(*'▽'*)!

保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の教育活動に多大なご協力・ご理解いただきまして、誠にありがとうございました。

令和6年度も、チーム三股で職員一同頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

先輩の声を聞く会

本日5・6時間目に、『先輩の声を聞く会』が行われました。

都城地区の国立・県立・私立高校に、合格・内定をいただいた3年生の先輩方に、受験・受検に向けて頑張っていたこと、後輩達に伝えたいこと、事前質問アンケートに対する回答をしていただきました。

1・2年生も先輩方からの話をしっかりと聞き、一生懸命にメモをとっていました。

入試の仕組みや用語など分からないことや難しいこともあったかと思います。

自分の進路を考える、向き合うきっかけになってくれると良いです。

先輩方の受け答えの様子を見て、面接練習を何回もしてきたのだということもしっかりと伝わってきました。

2年生は1年後、1年生は2年後に受験・受検があります。まだまだと思っている人がほとんどだと思いますが、あっという間にやってきます。

いざ進路決定をするときのために、進路の幅を広げておくのも良いかと思います。

3年生の皆さん、ありがとうございました。

 

そして県立一般入試も再来週に行われます。ラストスパートです。3年生全体でチームとなり、最後の最後まで頑張ってください。応援しています!

 

 

薬物乱用防止教室

本日5校時に、薬物乱用防止教室がありました。

学校医の坂元様にお越しいただき、

薬物乱用とは

オーバードーズについて

薬物の断り方

について講話をしていただきました。

宮崎県内でも、ここ最近、逮捕者が出ています。

SNSの普及により身近なものとなってしまってきています。

自分の体を守るために、そして周りの人に悲しい思いをさせないためにも、病院や薬局で購入した薬は用法・用量をきちんと守ることはもちろん、覚醒剤や大麻などはしっかりと断る勇気、その場から離れる勇気をもちましょう。

 

坂元様、本日はありがとうございました。

3学期始業の日

9日(火)は3学期始業の日でした。

 

2024年がスタートして、まだ1週間しか経っていないですが、様々なことが起きて、今年はどうなるのだろうと迎えた年明けでした。

今を生きている、そして当たり前のようで当たり前ではない日常に感謝し、大切に過ごしましょう。

 

そして3学期は、学年のまとめの学期でもありますが、次の学年の0学期、次のステージに進むための準備期間と言われています。

令和5年度をしっかりと締めくくれるよう、充実した3学期にしていきましょう。

2学期終業の日

本日は、2学期終業の日でした。

80日間の2学期が終わりました。2学期は、体育大会の練習からスタートし、そして本番。翌月には合唱コンクール、11月末には2年生の修学旅行があり、久しぶりの関西方面でした。

様々な行事が続く中で、その間にも様々なテストがあり、あっという間に今日を迎えました。

皆さんにとっては、どんな2学期でしたか?

そして、どんな2023年でしたか?

 

1年生は4月に入学し、最初の中学校生活も残り数ヶ月となっています。

2年生は、部活動や委員会活動などで代替わりがあり、三股中の心臓として、そして来年からは三股中の顔となる準備が始まっています。

 3年生は、いよいよ年が明けたら本格的に入試がスタートします。そして中学校生活も残り3ヶ月となっています。

 

3学期は、それぞれ新年度の準備をしていく大事なまとめの学期になります。

そのために、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

 

交通事故、火の取り扱い、SNSトラブルなどにも気を付けて過ごしましょう。

自分の命、そして周りの命も大切に過ごしましょう。

 

また2024年の始業の日に、元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

 

保護者の皆様、地域の皆様、2023年も本校の教育活動にご理解・ご協力いただきまして、大変ありがとうございました。

また2024年も、職員一同、邁進して参ります。

よろしくお願いいたします。

花壇の植え替え

環境美化委員会の取り組みで、学級の花壇の植え替えを行いました。

各学級の環境美化委員会の皆さんが、それぞれ一生懸命に植えていました。

色の配置も各学級で違っており、可愛らしい冬の花壇が出来上がっていました。

環境美化委員会の皆さん、ありがとうございました。

健康講座

本日5時間目に、健康講座が行われました。

今回のテーマは、『生命(いのち)の安全教育~大切な心と体を守るために~』でした。

講師として、性暴力被害者支援センター さぽーとねっと宮崎の日高 親弘様にお越しいただきました。

 

①性暴力とは

②デジタル性暴力について

③被害にあってしまったら

を主に、様々なお話をしていただきました。

SNSでも、様々な性被害に遭ってしまう人が増えてきているそうです。日高様のお話にもありましたように、『自宅玄関に貼れないものはネットに投稿しない』ことを、しっかりと意識して正しくSNSを使ってほしいと思います。

また、性暴力の被害にあってしまったら、『#8891』(はやくワンストップの語呂合わせ)に相談をしましょう。

日高様もいらっしゃる性暴力被害者支援センター さぽーとねっと宮崎という支援センターもあります。

このような被害に遭う人がゼロであってほしいです。そのために私たちができること、防げることをしっかりとやっていくことが大切です。

 

日高様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。

参観日

24日は、参観日でした。

学年ごとの分散参観で行いました。

 緊張している人もいたり、いつも通りの人もいたりと、それぞれでしたが、真剣にそして楽しそうに授業を受けていました。

天気にも恵まれて良かったです。

次は3学期です。

次回もよろしくお願いいたします。

三股町文化祭、開催中!

三股町文化祭が開催中です。

三股町武道館にて、三股中学校生徒作品、国語科習字、美術科作品、美術部作品合わせて500展以上出展されています。

本日は17:00まで、明日は16:00までです。

県一斉 みやざきシェイクアウト訓練実施

11月2日(木)10:00に県一斉のシェイクアウト訓練を実施しました。

地震はいつ起こるかわかりません。万が一の時に行動できるようにすることがこの訓練の目的です。

安全確保行動(「1 DROP!=まず低く!」、「2 COVER!=頭を守り!」、「3 HOLDON!=動かない!」)を約1分間実施しました。

 

交通ルールについて(特に自転車の乗り方)

9月21日(木)に校内放送を使って生徒指導主事より交通ルールについて指導がありました。

特に自転車の乗り方について 「信号を守る(交差点では必ず一時停止)」「並進はしない」

「ヘルメット着用」などについて話をしました。

生徒は真剣に耳を傾けていました。

今後とも「交通ルールを守る」=「命を守る」ように指導して参ります。

体育大会大成功!

9日(土)に体育大会が行われました。

天候にも恵まれ、また今年度より観戦者数の制限を緩和し、たくさんの方々が応援に来てくださいました。

生徒の皆さんも、全員で盛り上がり、感動とともに幕を閉じました。

次は合唱コンクールです♪

都北地区音楽大会出場の切符を手に入れるのはどこのクラスか…また全員で頑張りましょう♪

 

ご来賓頂いた皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

体育大会予行練習

本日、体育大会の予行練習が行われました。

天気が心配されましたが、なんとかもってくれたので、無事に行うことができました。

ほとんどの競技を本番通りに行えたので、今回の予行練習を通して見たかった反省点を、本番までの練習でしっかり改善して、本番を迎えてほしいと思います。